駁二藝術特区/The Pier 2 Art Center 高雄でアート+雑貨が楽しめる場所
高雄港近くに「The Pier 2 Art Center(駁二藝術特区/駁二芸術特区)」と呼ばれる芸術/アートエリアがあるとのこと。
レストランやショップが集まる注目スポットとのことで、早速出かけてみました。
マイマップを作成しましたので、ご参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
ロケーション
駁二芸術特区/The Pier 2 Art Center
No.1, Dayong Rd., Yancheng Dist., Kaohsiung City 803,
(臺灣高雄市鹽埕區大勇路1號)
営業時間: 10:00-18:00(月ー木)10:00-20:00 (金ー日)
Tel : (07)5214899、(07)5214881
最寄り駅:MRT橘線(Orange Line)、鹽埕埔駅(Yanchengpu)
アクセス
約2kmほどの広いエリアとなります。
最寄り駅は鹽埕埔駅なのですが、広大な敷地を徒歩で散策することになりますので、タクシーやバスで近くまでアクセスするほうが良いかと思います。
私たちはホテル近くの中華電信ショップでSIMカードを入手後、通信環境を整えましたのでUBERでやってきました。
約2.5km、8分間の移動で76TWD(約243円)
*1TWD =約3.2円(2016.8)
物価が安いので、タクシーやUBERを気軽に利用できます。
駁二芸術特区・The Pier 2 Art Centerとは
It was once an abandoned and forgotten warehouse buried in history due to the move from an industrial based segment to the service sector. However, with a group of persistent artist who injected waves of creativity and inspiration into the area, the Pier-2 area was released and re-born making the region a place where tourist and locals can come together to enjoy fine art. With the collision of an old area and new fine art, Pier-2 becomes an area of new vitality and liveliness.
引用:http://pier-2.khcc.gov.tw/eng/home02.aspx?ID=$2001&IDK=2&EXEC=L(公式サイト)
公式サイトによりますと、高雄港の波止場、倉庫街だった場所が、アーティストたちの手によって芸術・文化の発信地区に生まれ変わったとのこと。
観光客や地元の人たちが集い、芸術を楽しむ場所のようです。
アート地区を散策
それでは早速散策開始。
エリアマップが用意されています。
建物の壁に描かれた新幹線。
線路沿いにオブジェが並びます。
小さなお子さんが喜びそうですね。
このオブジェがあちこちに
様々なバージョンがございます。
アートだけではなく、エリアに溶け込むようなカフェ、雑貨屋さんも点々とあります。
気になったこちらのお店に入ってみましょう。
「本東倉庫商店」
店内は撮影禁止です。
日本人が好みそうなカワイイ雑貨がたくさん。
しかしながら、ここは台湾。
商品をよくよく確かめないと、日本からの輸入品であることがしばしば。
また、日本は空前の猫ブーム(?)ですが、台湾でも猫ちゃんが人気?
キュートなネコグッズが多数ありました。(ちなみに私もネコ派です。)
前回台北で出会った台湾ニャンコ。
どの場所も絶好の撮影スポット。
SNSにアップするのには良い場所なんでしょうね。
不思議なオブジェがたくさんあります。
この先には、日本でも人気の微熱山丘(サニーヒルズ)高雄店。
駁二芸術特区 大義倉庫群#C11-1(高雄市鹽埕区大義街2-6号)
場所は地図で先ほどの地図にポイントしていますので、ご確認ください。
さて、ここで方向変更。
来た道を戻り、西側へ移動します。
蓬萊エリアにやってきました。
鉄道がお好きな方はこちら「哈瑪星台灣鐵道館」。
逆向きの家。
トリックアートの世界ですね。
Hamasen Railway Cultural Parkの広大な敷地内にポツンとあるのが、こちらのオブジェ。
巨大スーツケースです。
お天気がよければもう少し良い画像になったのでしょうが、こればかりは仕方ないです。(と、自分の撮影技術ではなく天気のせいにしておきましょう。)
まとめ
The Pier 2 Art Centerをぐるりと散策してみました。
展示会やイベントが定期的に開催されているようですので、ご興味のある方は公式サイトでご確認ください。
アート・芸術だけではなく、誠品書店や本東倉庫商店などのショップ、雑貨屋さん、カフェやレストランも周辺に集まっていました。
芸術鑑賞のあとは、ショッピングと食事も楽しめるエリアですね。
マップにポイントした以外にもたくさんのスポットがございましたので、周辺地図を是非チェックしてみてください。
ご活用いただけると幸いです。