SPGの最新キャンペーンとブランドプロモーションの状況
SPG(スターウッド プリファード ゲスト)のキャンペーン登録が開始されました。
内容については事前予告がございましたので、ご存知の方も多いかと思います。
キャンペーン期間は12月18日まで。
宿泊機会の多い方であれば、ブランドコンプリートのプロモーションもラストスパートではないでしょうか。
スポンサーリンク
SPGスターポイントはANAにもJALにもBAにも交換可能のプログラム
SPG(スターウッド プリファード ゲスト)はシェラトンやウェスティンなどのホテルグループの会員プログラムです。
貯まったポイントは無料宿泊に利用できることはもちろんですが、航空会社のポイントプログラムに移行することも可能です。
主要な航空会社に交換できるため、非常に便利なポイントプログラム。
スターウッドプリファードゲスト アメリカンエキスプレスカード(SPGアメックスカード)
をメインカードとして愛用しています。
100円=1ポイント獲得
1,000ポイント=1,000マイル 20,000ポイント=25,000マイル(*UA除く)で交換可能です。
EARN 2X AND 3X STARPOINTS
平日2倍、週末3倍のボーナスプレゼントキャンペーン。
会員の方にはメールで案内が届いていますので、リンク先から登録完了ですね。
期間
2016年12月18日
クリスマス休暇前までというのがなんとも。
詳細
・2日以上の平日滞在で2倍ポイント
・金曜日または土曜日を含む、2日以上の滞在で3倍ポイント
*中東は木・金を含む場合3倍
年末までに全ブランド制覇?宿泊機会の多い方はチャレンジ!
庶民の私には関係のないキャンペーンですが、世界各地に出張をしているような方であれば、SPGの全ブランドに宿泊する機会もあるかもしれませんね。
2016年12月31までに、11のブランドに宿泊すれば、11,000ポイントいただけるようです。
ちなみに私自身の状況はこちら。
メリディアン、シェラトン、ウェスティン、フォーポイントをクリア。
あと1ブランドを達成すれば、5ブランド=500ポイントとなりますが、たった500ポイントですからね。
そもそも、当初から意識していたわけではありませんので、難しいでしょう。
2倍、3倍キャンペーンは、支払いを伴う宿泊が対象となりますが、こちらのキャンペーンはSPGアメックスカードの無料宿泊特典や、スターポイントでの特典宿泊でもカウントされます。
実際、ウェスティンはポイント宿泊していますので。
宿泊記
宿泊記は一覧としてまとめているのですが、SPGブランドに限定し、滞在したホテルを振り返ってみます。
ブログを初めてから(2015年以降)の記録となり、宿泊記のないものは除外しています。
アジア
今年(2016)初めの旅は、ひとりでふらりホーチミンへ。
キャンペーンが重なっていたことから、贅沢にメリディアンホーチミンを利用しました。
ハノイはシェラトン
バンコクはお安いフォーポイント
昨年(2015)は連泊をしたので、ウェスティンです。
台北はシェラトンとウェスティンに1泊ずつ。
ヨーロッパ
直近ではシェラトンベルリンに宿泊しました。
ヒースロー空港前泊用ならこちら
ポーランドの古都、クラクフにはシェラトンがありますよ。
オセアニア
34か国目にして初のオーストラリア。
シェラトンとウェスティンに宿泊しました。
まとめ
さて、今回のトリプルマイルキャンペーンなのですが、とりあえず登録完了したものの、実際の宿泊は難しそうですね。
旅の予定はありますが、「立地重視」のため、既に空港直結、駅直結&至近のホテルを抑えています。
あともう1軒予約ができるのですが、こちらについては駅至近にするか、SPGよりも、IHGのスピードアップキャンペーンをとるか検討中。
なかなか思うようにはいきませんね。
年内に別の予定を入れれるとすれば、要検討となります。