高雄の夜市 地元の人たちに人気の瑞豊夜市を散策~高雄旅行記
台湾の夜と言えば、夜市散策。
高雄の夜市は、美麗島駅近くの六合夜市というところが有名なようで、宿泊していたホテルからもそう遠くなかったのですが、口コミがあまりよろしくない。
ということで、高雄中心部からは少々離れますが、ローカルに人気の夜市「瑞豊夜市」という場所があるということで、行ってみました。
スポンサーリンク
ロケーション/場所
瑞豊夜市
Yucheng Rd, Zuoying District, Kaohsiung City, 台湾 813
ちなみに六合夜市の場所はこちら
こちらは観光夜市ということもあり、お値段も高めなのだそうです。
営業日・営業時間
瑞豊夜市は毎日行われているわけではないようです。
月曜日と水曜日は定休日、その他は17:00-1:00までとのことでした。
高雄へは1泊2日、2泊3日などの短期で訪れる方が多いかと思いますので、週の前半が滞在日となる場合は要注意です。
アクセス/行き方
最寄り駅は巨蛋駅。約400メートル、徒歩6分となります。
中心部からは離れますが、地下鉄で簡単にアクセス可能ですので、観光客でも行きやすいですね。
とはいえ、私たちはタクシーで向かいました。
瑞豊夜市近くのヘアサロン「H&A」で台湾シャンプー。
すっきりした後、夜市へ。
瑞豊夜市散策
あいにくの雨。
ヘアサロンでシャンプー&セットしていただいたのに申し訳ない。
傘をさしながらの夜市観光は不便ですね。
雨なのでシートを被せたまま、お休みのお店も多かったです。
瑞豊夜市は食べ物のお店だけでなく、レトロなゲーム屋台、おもちゃ屋台などもあります。
雨の中でも営業をしていた屋台をチェック。
こちらは焼き鳥、串のお店のようですね。
1串40TWD(約128円)、3串で110TWD(約352円)だそうです。
*1TWD =約3.2円(2016.8)
大きなイカも串焼きに。
主人がこちらの屋台の前で足を止めました。
人気のから揚げ屋台のようです。
ということで
こちらの2種類を購入。
1つ100NTW(約320円)。
続いて向かったのは
曾氏福建炒麵という海鮮焼きそばのお店。
ちょうど裏手にテーブルと椅子がありましたので、席を確保。
汚くてスミマセン。
具材にはエビと豚肉、イカが入っています。
値段は失念してしまいましたが、80か90TWDだったような・・・
安くて満足のB級グルメです。
奥はステーキ店のようで、屋根つきで雨をしのぐことができる座席が多数用意されていました。
その他の屋台は基本は食べ歩きのようですね。
まとめ
あいにくの雨ということもあり、食べ物の屋台は閉まっているお店も多く残念でした。
また、狭い通路を傘をさして歩かないといけないため、少々危険。
足場もあまりよくないため、雨の日の夜市にオシャレな靴&洋服はNGですね。