スターウッド(SPG)&マリオット 宿泊による獲得ポイントと会員特典について表にしました
マリオットとSPGアカウントをリンクさせることにより、両社のポイントを相互利用できるようになりました。
そこで、両社のホテルプログラム、宿泊によるポイント獲得システムにつきまして、改めて理解してみようと思い、知識整理のためにも表にまとめてみることにしました。
スポンサーリンク
スターウッドホテル&リゾートで ポイント獲得
宿泊によるポイント獲得は1米ドルにつき2ポイント。会員ランクにより、ボーナスポイントが50%加算されます。
会員 | 獲得ポイント/1米ドル | ボーナスポイント/1米ドル |
---|---|---|
プリファードゲスト | 2 | 0 |
ゴールド | 2 | 1 |
プラチナ | 2 | 1-2 |
*プラチナ会員のボーナスポイントは宿泊実績によるようです。
マリオットブランドホテル でポイント獲得
マリオットブランドの宿泊では、1米ドルにつき10ポイントが獲得できるようです。
会員 | 獲得ポイント/1米ドル | ボーナスポイント/1米ドル |
---|---|---|
リワード会員 | 10 | 0 |
シルバーエリート | 10 | 2 |
ゴールドエリート | 10 | 2.5 |
プラチナエリート | 10 | 5 |
ただし、レジデンスインマリオット、Townplace Suitesブランドは5ポイント/1米ドル。
SPG会員特典
SPGの会員特典を一覧表にしてみました。
詳細は公式サイトをご参照いただくとして、重要なポイントをまとめています。
プリファード | ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|---|
ステータス達成 | 登録した会員 | 年間10滞在または25泊 | 年間25滞在または50泊 |
ボーナスポイント | 0 | 50% | 50-100% |
レイトチェックアウト | ○ | ○ | |
ウェルカムギフト | 250pt(125pt) | 500pt(250pt) | |
ラウンジ(朝食) | ○ |
重要ポイント!
・SPGアメックスカードを所有していれば、自動的にゴールド会員になります。(宿泊履歴は必要なし!)
・SPGアメックスカード保有者は「2滞在分のご滞在実績と5泊分のご宿泊実績」が加算される。
→プラチナ会員を目指す場合は、23滞在または45泊で良いことに。
・宿泊代金の支払いを伴わない宿泊、すなわち「award nights(無料宿泊特典)」や「cash&points」での宿泊の際も実績としてカウントされる。
・無料宿泊特典の際も、ウェルカムギフト(ポイント)が付与される。*宿泊ポイントやボーナスは不可
・16時までのレイトチェックアウトについて、リゾートおよびコンファレンスセンターホテルの場合は、当日の状況次第で不可となるようです。
・デザインホテルはレイトチェックアウト特典なし
・ウェルカムギフトはドリンクなども選べますが、ここはもちろんポイント希望。ただし、アロフト、エレメント、フォーポイントでは125ポイント(プラチナ会員は250ポイント)となります。
マリオット リワード会員特典
リワード会員 | シルバー | ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|---|---|
ステータス達成 | 登録した会員 | 年間10泊 | 年間50泊 | 年間75泊 |
ボーナスポイント | 0 | 20% | 25% | 50% |
レイトチェックアウト | ○ | ○ | ||
ラウンジ(朝食) | ○ | ○ |
重要ポイント!
・午後4時までのレイトチェックアウト特典について。スターウッド同様リゾート・コンベンションホテルは空室状況による。
・ラウンジ利用および2名分の朝食については、対象ホテルが限定されている。
JWマリオット、オートグラフコレクション、ルネッサンス・ホテル、マリオット・ホテル(リゾート、コートヤード・ホテル、エディション・ホテル、ACホテルを除く)が対象。
マリオットアカウントとSPGアカウントをリンク
昨日記事にまとめましたが、マリオットとSPGアカウントはリンク後、相互にポイント移行が可能となりました。
マリオットホテルの宿泊で貯めたポイントを、SPGスターポイントに瞬時に移行反映させることができます。(1,000ポイント単位)
また、会員ランクは高い方のランクが反映されることになりました。
SPGアメックスカード所有者は自動的にマリオットゴールドエリート会員となります。
シミュレーションをしてみよう
ケース1 SPGゴールド会員がマリオットブランドホテルに宿泊
プラハ空港の目の前にある、「コートヤード バイ マリオット プラハ エアポート 」に宿泊。
宿泊料金100米ドル/泊と仮定。
100ドル=1,000ポイント(通常)+250ポイント(ボーナス)=1,250マリオットリワードポイント獲得
マリオットリワードポイント:SPGスターポイント=3:1
1,250ポイント=416ポイント
プログラム | 通常ポイント | ボーナスポイント | 合計 |
---|---|---|---|
マリオット | 1,000 | 250 | 1,250 |
SPG | 416 |
実際は1,000ポイント単位での移行となりますが、計算上はこうなりますね。
更に、SPGスターポイントと航空会社のマイレージの移行比率は1:1ですから、416Pt=416マイル(ANA,JAL,BA,AAなど多数、UAはマリオット経由で)。
ケース2 マリオットプラチナ会員がスターウッドホテルに宿泊
「ルメリディアン・サイゴン」に宿泊。180ドル/泊と仮定。
180ドル=360ポイント(通常)+180ポイント(ボーナス)=540SPGスターポイント獲得
SPGスターポイント:マリオットリワード=1:3
540ポイント=1,620ポイント
プログラム | 通常ポイント | ボーナスポイント | 合計 |
---|---|---|---|
SPG | 360 | 180 | 540 |
マリオット | 1,620 |
このような感じになるかと思います。
ただし、実際のポイント加算は、サービス料や税金を除く部分に対して計算されるかと思いますので、支払い額が100ドルであっても、100ドル=1,000マリオットポイント(マリオットブランド)or200SPGポイント(スターウッドブランド)となるとは限りませんのでご了承くださいませ。
まとめ
知識整理と自身のメモも兼ねまして、宿泊によるポイント獲得システムについて表にしてみました。
今後は、SPGアメックスカードで間接的にマリオットポイントを貯めることができるようになりますね。
高級ホテルに宿泊することや、上級会員制度などは身の丈に合いませんので私には関係のないことなのですが、ポイント制度に関しては学び直す必要がございます。
一覧表は、初心者の私自身がわかりやすいように作成しましたので、未熟な点、誤っている点がございましたらご指摘いただけると幸いです。