デルタ航空ニューヨーク行きが3万円代!11月祝日も可能のようです
11月、12月にどこかへ行けないものかと検討しています。
「短期間」「土日を含む」「祝日を活用」が条件。
カレンダー、暦通りの仕事をしていらっしゃる方にとっては、安い航空券、航空会社のセールに合わせて旅行をするというのはなかなか難しいですよね。
具体的に「○○へ行きたい」という街が決まっているわけではないので、あれやこれやと検索中。
いつもは、東南アジア、ヨーロッパ方面を確認するのですが、何を思ったのか東側を検索してみたところ、これはいいかもと思う航空券を発見しました。
スポンサーリンク
デルタ航空 ニューヨーク行きが込み込みで3万円代!
11月のカレンダーです。
3日(木)が文化の日、23日(水)が勤労感謝の日で祝日となります。
表示される金額があまりにも安かったため、
「中国系の航空会社だろうなー」
と思ったところ
検索結果(11月3日ー5日):スカイスキャナー
デルタ航空でした。
羽田発、ミネアポリス経由ニューヨーク行きが3万円代です。
試しに別日でも検索してみました。
11月19日(土)ー22日(火)
この日程でもOKのようです。
次は23日(水)祝日出発の場合
23日(水)ー26日(土)の結果です。
マイレージ加算
航空券の予約クラスを確認したところ、「V」となってしました。
アメリカ系の航空会社は、マイレージの加算が距離ベースではなく、支払い金額ベースとなってしまいましたので安い航空券を購入した場合は、マイレージ数も少なくなります。
ある意味公平といえば公平なのですが、遠い街へ行くのに安い航空券を見つけたとしても、マイルに関してはお得感はなくなります。
会員のお客様は、飛行距離ではなく、デルタ航空便名のフライトまたはデルタ航空発券のフライトの運賃(基本運賃および航空会社によって課されるサーチャージ。ただし、政府により課される税金・手数料を除く)に基づいて特典旅行にご利用可能なマイルを獲得いただけます。
エコノミー、割引および大幅割引エコノミー:M, S, H, Q, K, L, U, T, X, V, E
参考:デルタ航空のご利用でマイルを獲得
一般会員の場合は、1 米ドルにつき 5 マイル。
先ほどの航空券の場合、航空券そのものの代金は30,000円となっていましたので、291ドルと仮定しますと(1ドル=102.9円)1,455マイル。
ニューヨークまで飛行した場合でも、一般会員の場合は往復でたったの1,455マイルとなります。
ただし、約4万円でニューヨークというお得さを考えれば、この場合はマイルなどどうでもよいことかもしれません。
まとめ
ヨーロッパ方面の航空券代金は、定期的にチェックしているのですが、アメリカ本土でもこれくらい安くなるケースがあるのですね。
私は北米へ行ったことがないため、航空券代の相場については全く理解していませんでした。
今まであまり興味がなかった国なのですが、オーストラリアへも行きましたし、リピート旅よりも新しい国にチャレンジするというのも良いかもしれません。
とはいうものの、35カ国目はまたまたヨーロッパの国です。