ブリティッシュエアウェイズ 搭乗記 ベルリンーロンドン A320 (BA993 TXL-LHR)
今回の旅は4泊6日。
前回(6月)に比べ、短かったこともあり、慌ただしいスケジュールとなりましたが、なんとか無事に終了。
ベルリン・テーゲル空港へ向かいます。
スポンサーリンク
チェックイン・ラウンジ
空港に到着し、ワールドショップをのぞいたところご覧の様子。
まさかの閉店?
と思い気や、リニューアルオープンのための臨時休業(2日間)でした。
ドイツ旅行の際には、帰国時に空港でリモワを購入する予定の方も多いかと思います。
海外では何が起きるかわかりませんが、購入する予定だった方にとってはショックが大きいことでしょう。
チェックインが始まるのはスケジュールの2時間前。
定刻のようで一安心です。
テーゲル空港のラウンジは制限区域外にあります。
まだ時間があったため、こちらでランチをいただきましょう。
フライトインフォメーション
航空会社 | ブリティッシュエアウェイズ |
便名 | BA993 |
飛行区間 | ベルリンーロンドン(TXL-LHR) |
クラス | エコノミー(H) |
スケジュール | 14:35-15:40 |
飛行時間 | 2時間5分 |
機材 | A320 |
航空券代金 | 116,000円 |
マイレージ加算先 | BA |
積算マイル数 | 869 |
ティアポイント | 20 |
*航空券代金は、ベルリン発ロンドン経由東京行きの往復航空券代金です。
*積算マイル(Avios)数は、BAシルバー会員(ワンワールド・サファイア)の場合。
夏のピークシーズンとはいえ、迷っているうちに希望日のチケット代金が高騰してしまい、10万円以上という残念な結果になりました。
予約クラスは「H」となりますので、ティアポイントと積算マイル(Avios)数は通常よりも多くなります。
接続するロンドンー羽田のJAL便でのメリットもあるのですが、閑散期には日本発ヨーロッパ行き航空券も非常にお得な値段となっています。
116,000円あれば、2往復できるのではと考えてしまうと複雑です。
ボーディング
チェックインカウンターがターミナルAのA番号の場合、出国、手荷物検査場に迷うことはありません。
カウンターのすぐ隣が入り口となっており、ロンドン、イスタンブール、ドバイなどシェンゲン協定以外の国へのフライトの場合はこちらで出国検査、手荷物検査となります。
手荷物検査を終えますと、目の前が搭乗ゲート。
ベンチはあるものの、スペースは狭いためいつも混雑しています。
他の空港のように、出国審査や手荷物検査後に移動する必要はありません。
座席/シート
おなじみとなってしまったこのシート。
約2時間のフライトですが、やはり通路側を指定してしまいました。
機内食
ブリティッシュエアウェイズでは、短距離フライトのエコノミークラス機内食が有料となるそうです。
その結果
チップスなどのスナック類となっていました。
航空券を安くしていただけるのであれば、個人的にはこの区間に機内食は必要ありません。
まとめ
BA993便は、ヒースロー空港ターミナル5に到着。
ベルリンーロンドン間は複数のフライトがございますが、免税店でのショッピングの時間が欲しかったため、3時間の乗り継ぎ時間を確保しました。
今回はJAL便で帰国するため、シャトルバスに乗ってターミナル3へ移動します。