ブリティッシュエアウェイズで羽田からロンドンへ!BA008便の機内食を比較してわかったこと
今回の旅も羽田空港国際線ターミナルから始まります。
東京からヨーロッパへは複数の航空会社が就航していますが、羽田発着であるかどうかは重要なポイント。
この点では、ANAやルフトハンザなど、スターアライアンス便が便利ですね。
スポンサーリンク
チェックイン
8月に利用した際は、ボーディングパスが発券できないというトラブルがあり、チェックインに時間がかかりました。
今回は行列もほとんどなく、スムーズ。
と思いきや、ボーディングタイムが30分程度遅延です。
ロンドンでの乗り継ぎ時間は約2時間半。
余裕があるとはいえ、6月の例がございますので1時間以上遅れると心配です。
ラウンジ
いつもお世話になっています。
サクララウンジで朝ごはん。
この画像のエリアはダイアモンド会員さん優先ということで、エコノミークラス、サファイア会員の私は遠慮しておきましょう。
機内食はいただかない予定ですので、珍しく和食にしました。
なんとなく外の景色を眺めていると、ブリティッシュエアウェイズの機体が到着するのが目に入りました。
なるほど。
今到着ということは確実に遅延ですね。
機材トラブルが起こらないことを祈ります。
フライトインフォメーション
航空会社 | ブリティッシュエアウェイズ |
便名 | BA008 |
飛行区間 | 羽田ーロンドン(HND-LHR) |
クラス | エコノミー(S) |
スケジュール | 8:50-13:05 |
飛行時間 | 12時間15分 |
機材 | B777 |
航空券代金 | 約116,000円 |
マイレージ加算先 | BA |
積算マイル数 | 6,222 |
ティアポイント | 40 |
*航空券代金は、ベルリン発ロンドン経由東京行きの往復航空券代金。
*積算マイル(Avios)数とティアポイント(BAの上級会員資格に必要なポイント)は羽田ーロンドン片道区間の積算数です。
*積算マイル(Avios)数は、シルバー会員(ワンワールド・サファイア)時の加算数です。
ボーディング
ラウンジを出てゲートへ。
遅延は30分のままでしたので一安心です。
座席/シート
座席指定はいつも通り、予約と同時に済ませておきました。
3-3-3の配列となります。
BAの事前座席指定料金は高額のため、上級会員は無料になるサービスは大きな特典だと思います。
昨年から何度も撮影している座席ですので飽きてきましたね。
色々な航空会社を利用し、サービスを比較検討することよりも、航空券の価格とマイレージを優先した結果です。
この日の機内は比較的空席があったようで、お一人で3席を利用できる方もちらほらと。
私も隣席は空席です。
長距離線エコノミーの場合、隣が空いていると空間に余裕ができ、疲れ方も違ってくるような気がします。
機内食
撮影のためいただいてしまい申し訳ございません。
和食を選択したところ明らかに見覚えのあるメニュー。
2016年10月、和食メニューの機内食です。
こちらは2016年6月
2015年9月。
全く同じ・・・ですよね。
というよりも、ブルガリアヨーグルトがコストカットされています。
やはりBAに搭乗する際は、ラウンジでしっかり食べておきましょう。
2食目です。
日系航空会社の場合、エコノミークラスであっても、長距離路線ではちょっとしたスナックが無料で用意されています。
しかしながら、BAの場合は有料。
プリングルスのミニサイズが1.8ポンド(約232円 1ポンド=約129円 2016.11)で販売されていました。
以外にも高すぎるということはありませんが、機内食が口に合わない、物足りないという方は何か持ち込んでおく方が良いですね。
ちなみに、カップヌードルは無料でした。
まとめ
心配していた乗り継ぎですが、無事にヒースローに到着。
ベルリン線はターミナル5から出発しますので、Aゲートへと進み、ラウンジへと向かいました。