カタール航空がチェンマイに新規就航・香港エクスプレスもデイリー運行
タイの人気観光地、チェンマイ。
カタール航空が新規就航を発表ということで、現在就航している航空会社(国際線)をチェックしてみました。
スポンサーリンク
チェンマイ国際空港 就航航空会社
就航航空会社、就航都市をチェックする場合、お世話になるのがwikipedia。
チェンマイへのアクセスであれば、バンコク経由が一般的となりますが、タイ以外の国からもダイレクトに向かうことができるようですね。
前回チェンマイへひとり旅をした際に、お世話になったスパのドライバーさんがおっしゃっていましたが、中国人観光客が非常に増えているとのことでした。
就航都市を見ますと北京や上海以外にも広州などからフライトがあるようですね。
近隣のアジア都市が並ぶ中、カタール航空が新規就航ということは、ヨーロッパの方にとっては朗報ですね。
参考:QATAR AIRWAYS ANNOUNCES EIGHT NEW DESTINATIONS FOR 2017-18
香港エクスプレス 香港ーチェンマイ線
その他の航空会社で気になったのが「香港エクスプレス」。
10月から就航開始したようです。
参考:HK Express Launches Hot New Routes to Phuket, Chiang Mai and Taichung
スケジュールを調べてみますと以下の通り。
UO 753 HKG-CNX 17:35-19:40
UO 754 CNX-HKG 20:25-23:50
1日1便、デイリー運行のようです。
チェンマイ空港ー市内間は近いですし、復路が夜というのは滞在時間が長くなります。
まとめ
東南アジアのローカル都市は、LCC(格安航空会社)が次々に新規就航をしている一方で、大手航空会社が撤退したりそもそも路線がなかったりします。
日本から全てLCC(格安航空)を利用となると、少々厳しいですが、香港までは特典航空券、そこから先はLCCでというルートをとれば、アライアンスにこだわっているために訪問が出来ていない都市にも足を延ばせるのかもしれません。