カタール航空のトラベル・フェスティバルが始まった!アラームをセットし確認!
カタール航空の新春セールが始まりました。
セール実施日が事前に告知されており、公式サイトでは以下のようなカウントダウンを表示。
このセール内容を確認したうえで、航空券を購入しようと考えていましたので、早速スケジュールを作り検討してみました。
スポンサーリンク
「 トラベル・フェスティバル」お年玉セール
カタール航空のセールは、グローバルセールのため、世界中の就航都市で実施されています。
セール実施日はカタール・ドーハ時間の9日0時から。
日本時間では9日祝日の6時でした。
3連休は旅に出ていたのですが、アラームをセットしセールに備えていた私。
朝6時にサイトをチェックしたものの、カウントダウンは終了しているのに情報がアップデートされません。
私が確認したかったセール運賃は、欧州発のもの。
セールの実施はカタール時間の9日0時なのですが、この時点でセールが開始されているのは、既に9日になっている国。
日本のサイトを確認すると、確かに日本では「トラベル・フェスティバル」が始まっていました。
ということで、私が知りたかったヨーロッパ発の運賃情報は数時間遅れてアップデートされることとなりました。
期間
今回のセール運賃の旅行期間は2017年1月11日から2017年12月15日まで。購入期限は2017年1月16日までとなります。
VISA カードご利用特典
セール期間中は、ひとり用の運賃で購入する場合(複数人用のセール運賃除外)、公式サイトのプロモーションコードに「VISA」と入力し、検索をするとセールから更に最大15%の割引になるようです。
公式サイト:カタール航空「トラベル・フェスティバル」
ダブルマイルキャンペーン
カタール航空のプリビレッジクラブ会員の方はダブルマイルキャンペーンのようですね。
カタール航空はワンワールドに加盟していますので、マイレージはJALやブリティッシュエアウェイズに加算可能。
他社に加算する場合は、ダブルマイル適用外となります。
私の場合は、以前カタール航空に搭乗した際は、ブリティッシュエアウェイズ(BA)にマイレージを加算しました。
頻繁にカタール航空(QR)を利用する方であれば、ボーナスマイルキャンペーンが多いQRのマイレージ会員になってもよいのだとは思うのですが、貯めても使いこなせる自信がなかったため、無難なBAに加算した次第です。
セール運賃を確認
連休中で旅先にいたにもかかわらず、確認してしまったセール運賃。
いくつかの国の情報を見ていきましょう。
(国・言語の変更は、サイトの右上、国旗マークをクリックします。)
日本
まずは日本から。
公式サイト:特別運賃情報
お値段の安い順から並べてみました。
5万円台というのは確かにお安いとは思うのですが、昨年のポーランド航空やアリタリアなど、欧州系にも関わらず5万円以下だった運賃と比較しますと、あまり衝撃はありませんね。
ただ、適用期間が長いため、夏のピーク時に利用できるのであればお得だと思います。
こちらはビジネスクラス。日本発着はやはり高いですね。
ドイツ
個人的に、一番気になっていたのはドイツの情報。
しかし、他のヨーロッパの国が次々にセール情報をアップデートする中で、ドイツは遅れて公開となりました。
公式サイト:カタール航空(ドイツ)
ノルウェー
現在所有しているのは、オスロ行きの片道チケット。
移動する予定なので、ノルウェー発の航空券を購入するつもりはないのですが、昨年のセール時には、ノルウェー発に注目が集まっていたことから念のためチェックしてみました。
公式サイト:カタール航空(ノルウェー)
私が前回航空券を購入した際(2016年9月)は、1NOK=12.8円で決済したのですが、2017年1月現在13.6円となっています。
クレジットカード払いとなりますので、13.8-9円程度、約14円で計算しなくてはいけないかもしれません。
スウェーデン
ノルウェーやドイツからのアクセスが良いスウェーデン。
他のヨーロッパの国と比較して、スウェーデン発の運賃は安くなっている傾向があるのだそうですが、個人的にはストックホルムは航空券のためではなく、そもそも再訪したい街=旅の目的地。
ということで、こちらもチェック。
公式サイト:カタール航空(スウェーデン)
まとめ
今年は着々と発券を進めているということもあり、この旅程に関しても近日中に予約をしなくてはなりません。
残念ながら、私の旅程では即決できるほどリーズナブルな価格にはなりませんでしたので、現在検討中の他社便や、片道特典も加えて最終的な判断をしたいと思います。