SPGアメックスカードの特典を最大限に活用~W香港の心遣いに感激
我が家のメインクレジットカードはスターウッド プリファード ゲストアメリカン・エキスプレス・カード 。
年会費は高額ですが、貯めたポイントを主要な航空会社のマイルに交換できること、ホテルの無料宿泊に利用できること、海外旅行時の保険・保障が手厚いことが決め手となり利用しています。
カード更新時には、SPG系列ホテルで使用可能な「1泊無料宿泊特典」をいただけるため、どこで使おうかと考えるのも楽しみです。
(*適用はカテゴリー6まで、一部対象外のホテルあり)
有効期限(1年)が迫っていた頃、友人から香港旅行のお誘いが。
香港と言えば、アジアの中でも宿泊代金が高い街のひとつ。
今まで宿泊したホテルは狭いバジェットホテルばかりです。
久しぶりの再会を兼ねた香港旅行、特典を使用するにはここしかない!と思いました。
1泊3日の弾丸旅行のため、立地を重視。
香港にはSPG系列のホテルが複数ありますが、九龍駅直結の「W香港」に決定。
ポイントを利用した無料宿泊(アワードステイ)の場合は、オンライン予約が可能なのですが、カードの特典を利用する際は電話予約となります。
ということで、SPGに問い合わせをしました。
主人と利用した際には気づかなかった点がございましたので、まとめたいと思います。
スポンサーリンク
同姓で利用する場合の注意事項、禁煙・喫煙ルーム指定など
アワードステイは、スタンダードルームに空室があれば利用可能。
W香港のスタンダードルームはwanderful room(ワンダフルルーム)です。
ポイントを利用する場合は20,000ポイント/泊。
カテゴリーが高いため、必要ポイント数も多くなりますね。
あまりにも贅沢なので、私にはこの使い方はできません。
20,000ポイント→25,000マイルと航空会社のマイルに交換してしまいますね。
ワンダフルルームに空室があったため、お部屋はすぐに確保できました。
しかし、ベッドのタイプはキングかツインの指定はできないとのこと。
また、香港には喫煙ルームがあるのですが、禁煙ルームの指定もリクエストベースとのことでした。
主人と利用した際は、ベッドタイプを気にしていませんでしたし、ウェスティンメルボルンは全室禁煙でしたので、問題ありませんでした。
確約はできませんが、ツインと禁煙ルームのリクエストをホテルに伝えておきますとのこと。
女同士ですし、もしも不可ならキングベッドで仲良く、と考えていたところ2日後にW香港からメールが届きました。
Your bedding and smoking preference are well noted and we are happy to confirm a room with twin beds on non-smoking floor for you accordingly.
ツインベッドと禁煙ルームをご用意してくださるとのメール。
直前の空室状況を考えてならまだしも、2か月前にこのお返事をいただきました。
嬉しくてお礼のメールをすぐに返信。今回の旅は友人との久しぶりの再会で、二人とも香港旅行、Wホテルの滞在を楽しみにしています。と一言付け加えたところ、更に返信が。
アーリーチェックインも可能な限り配慮しますとのことでした。
1週間前にメールが届きました
アーリーチェックインはお願いしていたものの、私たちのフライトは5:00着とあまりにも早いため、具体的な時間帯は伝えていませんでした。
SPGアメックスカード所有者は自動的にゴールド会員となるため、アーリーチェックインと16時までのレイトチェックアウトが可能。
チェックインに関しては、当日の状況次第です。
すると1週間前にW香港から再度メールをいただきます。
アーリーチェックインの時間をお知らせくださいとのこと。
5時に到着するため、空港からホテルへは直行しますが、荷物だけ預かっていただけると幸いです。と返信。
いくらなんでも早すぎますからね。
すると
you can use our FIT changing room with sauna, steam room and Jacuzzi facilities on Level 73, to have refreshment while you are waiting for room.
通常のチェックインは15:00なので、その時間帯はお部屋のご用意が整っていないかもしれませんが、その場合は、サウナ、ジャグジー付きのフィッティングルームをご利用してくださいとのご案内。
また、可能な限り早朝からご用意できるよう努めますとのお返事でした。
アーリーチェックインがどうこうということではなく、何よりうれしかったのは、1週間前にご丁寧にメールをくださったことです。
スターウッドのホテルを予約した場合、ホテルによっては滞在前に事前の挨拶をいただくのですが、今回は共通の内容だけでなく、チェックインの件他、個人的な内容を含むものでした。
数十名のB&Bならわかりますが、W香港は300室以上ある大規模ホテル。
にもかかわらず、気を配ってくださっているということが嬉しかったのです。
早朝からお部屋を使わせていただこうなど思っていません。
シャワールームを利用できるだけでも感謝です。
6:30にアーリーチェックイン!お部屋はオーシャンビュー
エアポートエクスプレスの始発便で九龍駅に到着。
レセプションに向かったところ、
「〇〇様、お待ちしておりました。昨夜からお部屋を準備させていただいておりましたので、チェックイン可能です。また、オーシャンビューのお部屋ですので、お楽しみいただけるかと思います。」
なんということでしょう!!
朝の6時半ですよ。
しかも、チェックアウトは16時。
感激したのは言うまでもありません。
そしてお部屋に入って更に感動。(*以下の画像はお昼に撮影したもの 窓が非常に大きいため、様々な角度から景色を楽しめます )
右側の景色
こちらは左側。
正面(海)の画像がなくてスミマセン・・・。
私と同様、バジェットトラベラーであればご経験があるかとは思いますが、香港では安いホテルの場合、窓がないケースがございます。
窓があるホテルでも、「雑居ビルビュー」は珍しくありません。
香港で大きな窓があるお部屋、広々としたお部屋に泊まれるなんて、大感激です。
通常、無料宿泊で利用できるお部屋はスタンダードルーム(ワンダフルルーム)。街ビューのお部屋です。
ツインベッドと禁煙ルームの確約に加え、アーリーチェックインオーシャンビューのお部屋。
W香港のお心遣いに感謝です。
まとめ
ホテルのレビュー/口コミは、実際に宿泊した人が体験したこと、感じたことによって大きく印象が異なります。
今回の記事と宿泊記は、あくまでも私個人の体験談。
今まで香港ではバジェットホテルにしか宿泊したことがない私にとっては、これ以上ない贅沢なステイであったことは間違いなく、何よりも心遣いに感激いたしました。
宿泊後には、改めてメールがございましたので、感謝の気持ちを込めたメッセージを返信。
すると、再度その内容に返信してくださるというお気遣い。
最後の最後まで気持ちがよかったです。
年に1度(主人も本会員のため2度となりますが)いただけるSPGアメックスカードの無料宿泊。
W香港での利用は、その特典を最大限に活用できたと思います。