バンコクスワンナプーム国際空港の日本食レストランとTG660便搭乗記
タイ国際航空TG660便、エコノミークラスのフライトレビューと、バンコクスワンナプーム国際空港の日本食レストラン「金(KIN)」のレポートです。
スポンサーリンク
もうすぐ帰国なのに?スワンナプーム国際空港で和食
スケジュール通りであれば、乗り継ぎ時間は3時間の余裕があったのですが、遅延と手荷物検査の混雑、乗り継ぎ移動に時間がかかり、ようやく国際線ターミナルへ。
ちょうどお昼時ということもあり、空港内のレストランに入ることにしました。
あと数時間我慢をすれば日本に帰国にも関わらず、日本食レストランへ。
お店の名前は「金(KIN)」。
日本風の和食レストランだと思います。
メニューはラーメン、定食、丼、カレーなど手軽なものからお寿司まで。
タイと言えども空港価格で、かなり割高な印象です。
牛丼セット 400バーツ
黒豚丼セット 400バーツ
驚くほどパサパサのお肉でした。
お会計は、サービス料の10%とVAT7%が加算され、合計941.6バーツ(約3,107円)。
飲み物はラウンジでいただこうと我慢しましたのでこのお値段でしたが、注文していれば4,000円以上は確実です。
ラウンジ
TGビジネスクラスの場合はスパでマッサージという贅沢なお楽しみがございますが、今回はエコノミークラス。
おとなしくラウンジに入りましょう。
食べたばかりなので、カプチーノだけにしておきました。
主人はちゃっかりビールです。
今更ですが、アルコールがお好きな方であれば、空港の割高なレストランでいただく必要がないためかなり節約になりますね。
フライトインフォメーション
航空会社 | タイ国際航空 |
便名 | TG660 |
飛行区間 | バンコクー羽田(BKK-HND) |
クラス | K |
スケジュール | 14:50-22:30 |
飛行時間 | 5時間40分 |
機材 | B747-400 |
航空券代金 | 約71,000円 |
マイレージ加算先 | ANA |
積算マイル数 | 1,434 |
航空券代金は羽田ーバンコクーチェンマイ往復の料金です。
積算マイル数はこの区間のみの数値。
ボーディング
ボーディングが始まりました。
座席/シート
座席配列は3-4-3。
いつものように、真ん中ブロック通路側から2列を指定。
往路とは異なり、今回はシートモニターが大きいです。
今はエコノミーでもこれくらいの大きさがないと、残念に感じてしまいます。
USB電源は見当たりませんでした。(足元のコンセントは確認していません。古い機材でも、コンセントであれば設置されているケースがあるようです)
機内食
機内食は和食。
羽田発バンコク行きでは、お蕎麦がきれいに盛り付けられていましたが、バンコク発のフライトではご覧のような状態です。(まだ箸をつけていません)
盛り付けというより、適当に詰め込まれた感じですね。
食後のデザートはココナッツのアイスクリーム。
蓋を開けるとフィルムはなくこのまま。
アイスの盛り付け以前の問題として、蓋は自由に開けられる状態でしたので、食品衛生上大丈夫なのだろうかと心配になりました。
細かくてスミマセン。
この程度のことを気にしているようでは、海外に住むなど不可能ですね。
まとめ
復路は約6時間のフライト。
大幅に遅れることもなく、無事に羽田に到着しました。
短期旅行では荷物を預けないため、制限区域から出るのもスムーズ。
到着ターミナルに着くとホッとしますね。
往復ともに満席に近い状態だったということもあり、主人はかなり疲れてしまったようです。
さて、久しぶりのTGエコノミークラスの旅。
私の場合は、「旅」が好きなので、飛行機に乗っている間は現地での楽しい出来事を想像し、多少のことは我慢ができます。
しかし、海外旅行がそれほど好きではない主人にとっては、満席エコノミーでの旅は辛かったようです。
今後、香港以遠のエコノミーは、ANAかJALで(経由地まで)お願い!との厳しいリクエストをいただきました。