週末香港!1泊3日の旅費
2017年最初の旅は、往復深夜便を利用した1泊3日の香港旅行。
久しぶりの香港かつ、香港は初めてという友人との旅行でしたので、人気の観光地を巡る散策中心の旅。
スケジュールなど詳細な旅行記は既に更新済みですが、旅にかかった総費用はどれくらいなのか、まとめてみることにしました。
スポンサーリンク
旅費
分類 | 金額 | メモ |
---|---|---|
航空券 | 50,000円 | |
宿泊 | Free | |
交通 | 2,700円 | |
オクトパスカード | 2,250円 | |
食費 | 6,300円 | 12,600円(二人分) |
観光 | 2,700円 | |
お土産等 | ヒミツ |
合計金額は63,950円。
お土産代に関しては、人それぞれ異なりますので、ヒミツということでリストに含めておりません。
また、チップ代も若干ございますが、こちらも省略いたしました。
航空券代金
日本ー香港間の航空券は、LCC(格安航空会社)のおかげで随分安く購入できるようになりました。
しかし、今回は週末+αという日程固定に加え、出発空港が異なる友人との旅ということでANAを選択。
東京ー香港間に50,000円というのはモッタイナイ気がしますが、往復共に深夜便を利用することで、現地の滞在時間を十分に確保。
香港1泊に抑えたスケジュールを組むことができました。
宿泊費
宿泊費はフリー!
クレジットカードの特典を利用したので、無料で宿泊することができました。
友人にも喜んでもらえたので、私も嬉しい。
航空券代金は高くなりましたが、宿泊費が0円なので、トータル費用のコストカットに貢献してくれました。
現地交通費
交通費は空港ー九龍駅間のエアポートエクスプレス代金です。
今回宿泊したホテルが、駅直結だったため割高の移動手段を選びましたが、ホテルの場所によっては安いバス移動が便利な場合もございます。
このため、節約をしようと思うのであれば、この項目は大幅に抑えることが可能。
オクトパスカード
香港の市内交通、コンビニ、ショップやカフェなど様々な場所で利用可能なICカード。
チャージ後の残高は払い戻しも可能ですが、香港の場合はリピーターの方も多いので、そのまま持ち続けている方も多いのではないでしょうか。
私も払い戻しはしていません。
バスやスターフェリーの他、カフェやコンビニでも使用しましたので項目としては交通費&食費となります。
食費
食費については実際の総額は約12,600円。
二人でこのお値段なので、一人分として半額の6,300円といたしました。
まる2日でこのお値段。
正直なところ、少ないと思います。
訪れたお店がリーズナブルなお店ばかりということもあるのですが、品数が少ないため、男性であれば一人分に相当するかもしれません。
観光
観光はSKY100とピークトラムを計上。
SKY100の展望台は、私たちが訪れた際に一部貸し切りだったため、料金が若干割引となりました。
結婚式の2次会や、パーティーのために利用されることがあるようです。
まとめ
航空券代を除けば約13,950円。(お土産別途)
30代の女性2人旅にもかからず、アフタヌーンティーやスパといったご褒美がございませんでしたので、かなり安く抑えられたのではないでしょうか。
今時の学生さんでももう少し使うかもしれません。
ということで、今回の私たちのような内容であれば、このくらいの予算となります。
詳しくは、スケジュールの記事に1泊3日の旅の行程をまとめていますので、ご参考にしていただければ幸いです。