ANAアップグレードポイント交換キャンペーンと夏休みの特典航空券キャンセル&変更の可能性
ANAの上級会員になるといただけるアップグレードポイント。
2017年度もSKYコインへの交換キャンペーンが始まったようですね。
最近はワンワールド系の航空会社を利用することが多いため、すっかり疎くなってしまったANA事情。
とはいえ、現在2件、ANA経由で予約を抱えています。
1件は購入しているのでよほどの事情がない限りキャンセルはいたしませんが、もう1件については早々に予約を済ませた特典航空券。
ところが、こちらについては昨年同様キャンセル、変更を検討中。
そんなこんなで本日はANAの話題で進めさせていただきます。
スポンサーリンク
2017年度 ANAアップグレードポイントANA SKY コイン交換キャンペーン
公式サイト:ANA
我が家は夫婦共にANAのスーパーフライヤーズ本会員。
ということで、それぞれのアカウントにアップグレード4ポイントが付与されていました。
全く利用していないのがバレバレでお恥ずかしいやら、申し訳ないやら。
東京転勤で出張がなくなった主人。
こんな状況であれば、二人とも本会員というのはモッタイナイので、どちらかが家族会員になればよいかと思うのですが結局はずるずると年会費を払い続けています。
たったの4ポイントですから、昨年同様SKYコインに交換の予定。
キャンペーン期間は「2017年4月14日(金)10:00~2018年3月31日(土)23:59<日本時間>お申し込み分まで」とのことで、SKYコインの有効期限は交換日から12カ月後の末日までとなっていますので、国内線を利用する際にでも4,000円引きのポイントとして利用させていただきます。
今年も?特典航空券のキャンセル→変更を検討中
昨年はゴールデンウィークの特典航空券をキャンセル、目的地もヨーロッパからアジア+オセアニアへと大幅変更したわけですが、実は今年も変更を検討中。
今年1月に発券した夏休みのアワード2席。
あちこち経由しながらのヨーロッパ旅行なのですが、特典航空券だけではルートが完結せず、ヨーロッパ域内での移動が必要となっていました。
中の移動は1日数本の直行便があるのは確認済みで、お隣の国ですしと安心しきっていたのです。
ところがところが、先日ふと
「そろそろ航空券を購入しようかな」
と検索をかけたところ
「ない・ない・なーい!?」
希望日も前日もその前の日も全て満席?
ならばと経由便を探しても1都市経由どころか2都市経由、更に信じられないくらいの高額チケット+所要時間となっています。
本来であれば1時間程度のフライトでお隣の国、ましてや首都を結ぶ路線です。
まだ数か月先の夏の予約にも関わらず、一体その前後の日に何があるというのでしょうか。
空がダメなら陸路では?
はい。「高速バス」であれば、数社が1日数便を出しており、料金も非常に格安。
ただし所要時間は約8時間・・・・。
日本国内でさえ高速バスが苦手で、しばらく乗っていません。
羽田ー成田間の高速バスですら「大丈夫だろうか・・・」と心配な人間なのです。
学生時代はユーロラインズで欧州周遊をしましたが、正直あの旅がトラウマとなり、バスの旅はできる限り避けてきました。
鉄道が利用できればよいのですが、残念ながら鉄道の場合は第3国を経由したルートとなり、まる1日程度かかってしまうようなのです。
完全に私の準備不足、計画の詰めの甘さが露呈してしまいました。
いくつか代替案は検討しているのですが、何しろ限られた期間で周らなくてはなりませんので、余計な街を経由することによる時間のロスは避けたいところ。
どうしても難しいという場合は、残念ながらキャンセルということになってしまうでしょう・・・。
本当にお恥ずかしい、情けないお話です。
せめてもの救いは「特典航空券」であったということでしょうか。
いやいや特典だからこそ、甘く見ていたのであって、購入していれば早々に空のルートだけは押さえていたはずです。
まとめ
なんだかんだと、よくわからない内容になってしまった本日の記事。
情けない内容で申し訳ございません。
「治安が心配なのでヨーロッパはキャンセル」と言いたいところですが、一人で旅をしている以上ウソはつけませんよね。
ということで、このままいくとキャンセルする可能性が8割、目的地も全く異なる街になる可能性が高いです。
せっかく予約できた特典航空券、しかも初めて利用する航空会社ということで楽しみにしていたのですが、こういうおバカな者もいますので、繁忙期の空席に関しましては諦めずにチェックしておくことをオススメいたします。