パークインベルリン宿泊記 Review:ParkInn by Radisson Berlin Alexanderplatz
初めてベルリンを訪れる方や、女性の一人旅にもお勧めできるスタンダードホテル「パーク イン バイ ラディソン ベルリン アレクサンダープラッツ」に宿泊しましたのでレビューいたします。
スポンサーリンク
ロケーション
Park Inn by Radisson Berlin Alexanderplatz
Alexanderplatz 7, Berlin, 10178
TEL:+49-3023890
参考:口コミ (トリップアドバイザー)
パークインベルリンのメリットはなんといっても「立地」です。
「立地」と申しましても、観光名所の近隣で景色が良いという意味合いと、アクセスが良いという意味合いがございますが、こちらは後者。
アクセス
徒歩100メートルのところにベルリン・テーゲル空港バス(TXLバス)の始発終点駅である「S+U Alexanderplatz Bhf/Memhardstr. (Berlin)」バス停がございます。
徒歩5分圏内にSバーン、Uバーン、トラム駅あり、どこへ行くにも便利です。
テーゲル空港からの切符代(1回券)はわずか2.8ユーロ(約364円)。終点のバス停まで乗ってもかまいませんし、中央駅で一度降り、Sバーンに乗り換えることも可能です。
到着日に交通機関を複数回利用する方であれば、1日券を購入しておくと良いですね。
*1Euro=130円(2017.7)
空港だけでなく、ドイツ国内、周辺国から鉄道でベルリン入りした場合も、中央駅からSバーンで3駅目、所要時間は約6分とアクセス良好です。
ライアンエアーやeasy jetなどのLCCの場合はテーゲルではなくシェーネフェルト空港発着となりますが、こちらの場合もSバーン、Uバーンを乗り継いでアクセス可能です。
更に、飛行機や鉄道ではなく、長距離バスを利用する方にとっても非常に便利。
FlixBusのバス停はメインエントランス側の大通りとなっています。
外観
アクセス抜群のパークイン。
また、周辺に高層ビルがないことから、とにかく目立ちます。
ホテルの場所がわからず迷ってしまうという心配はないでしょう。
同じく高層建築の観光名所、テレビ塔は駅の反対側にございますので、市内散策中もホテルのある方角は容易に見つかります。
ホテル周辺は、駅の他、レストラン、ショッピングモールなどがございます。
ロビー・レセプション
レセプションは1階。
インフォメーションセンターも入っていますので、わからないことがあればこちらで尋ねることができますね。
ロビー
パークインベア
1階にはバーガーキングが入店。夜遅くまで営業していますし、外に出れば食事処に困ることはございませんが、レセプション横には飲み物や軽食を販売するコーナーを設置。
ミネラルウォーターは4ユーロ、オレンジジュース3ユーロ、サンドイッチやヨーグルト、カットフルーツなどもございます。
深夜に到着した場合は、ホテルから出る気力がないかもしれませんので、こういうコーナーがあると便利ですね。
客室
前述の通り、高層ホテルとなるパークイン。
低層階と高層階で使用するエレベーターが異なります。
私はクラブカールソンの会員プログラムに登録しているため(登録は無料)、今回の宿泊も直接予約。
ホテルチェーンの場合、ホテルのホームページから直接予約をしていると特別リクエストをしていなくても自動的に高層フロアとなることが多いですね。
今回お世話になるお部屋。
ひとりなので、一番リーズナブルなsmall single roomを予約。
smallとはいえ、大きなスーツケースを広げることができるスペースは十分ございます。
セーフティーボックス
残念ながら、このクラスのホテルでは、ミニバーはございません。
また、スリッパもないため必要な方は持参するのをお忘れなく。
最近宿泊するホテルでは、いわゆる書斎用のデスクではなくミニダイニングテーブルのことがあるのですが、個人的にはこちらの方が好み。
お二人だと、食事するのに便利ですし、この場所でパソコン仕事をすることも想定されていますから壁側にコンセントも設置されています。
尚、ポットやお茶セットはございませんので、必要な方は持参ですね。
私は海外・国内兼用の湯沸かしポットをいつも持参しています。軽くてコンパクトなので重宝!
フルーツとミネラルウォーター、チョコレートはサービスでした。(*直接予約していますので、代理店を通した場合のサービス有無は不明)
wifiは無料。mycloudを使用しているため、ルームナンバーと名前でログインし、有料プランを選択するように言われましたが、実際には加算されていませんので、ご安心をとのこと。
バスルーム
私が予約したお部屋は、バスルーム扉で別れているのではなくご覧のようなレイアウト。
綺麗だったので、私は特に気にはならず、むしろ便利かなと。
アメニティーは最小限。ハブラシなどはございません。
ガラス扉が2か所あり、1つはシャワーブース。
ドアの近くにあるのがお手洗い。
まとめ
以上でアレクサンダープラッツ駅前にあるパークインベルリンのレビューの終了です。
節約のため、朝食レポートがなく申し訳ございません。
展望台や3階にはスパなどもあるようです。(50分のフルボディーマッサージが69ユーロ→49ユーロに割引とのこと。)
ベルリンは度々リピートしている大好きな街なのですが、パークインに宿泊したのは今回が初めて。
とはいえ、目立つ建物ですから存在自体は以前から知っていました。
今回の宿泊レートは朝食なしのスモールシングルルームで約10,000円/泊。
ベルリンのホテル相場は、時期によって上昇幅が大きいのですが、この価格であればコスパ良しの宿泊だったと思います。
こちらのホテルは以下のような方にお勧め。
・大きなスーツケースを持っているがタクシーは利用したくない
・初めてのベルリンひとり旅
・深夜到着
・安宿でもなくラグジュアリーホテルでもない、スタンダードホテル(予算1万円/泊前後)を希望
立地と価格のバランスのよいホテルだと思いますので、私自身リピートする可能性は十分にあるかと思います。
尚、近くには同価格帯でIHG系のホリデイインもございます。