日本人であるからこそ訪れたい街”カウナス” クラブカールソン無料宿泊のオトクな使い方
Club Carlsonの会員になってからまだ日が浅く、宿泊歴も少ない新米会員の私ですが、早速アワード宿泊を利用させていただきました。
利用したのはカテゴリー1のホテル。
クラブカールソンの無料宿泊はカテゴリーの低いホテルで利用するのがオトクだと言われており、宿泊料金を考えますと価値ある使い方だったと思います。
それでは、アワード宿泊の活用例について、ご紹介させていただきます。
スポンサーリンク
Club Carlson の無料宿泊特典 カテゴリー1(9,000ポイント)
クラブカールソンのホテルカテゴリーは1~7までございます。
私の旅はホテルステイが目的ではないため、ほどほどに快適な部屋であれば十分。
ということで、カテゴリーの低いホテルに注目していました。
ヨーロッパ~中東・アフリカのカテゴリー1のホテルリストです。(*現在はトルコの3軒が追加されています。)
今回私が利用したのは、リトアニアのカウナスにある”パークインバイラディソンカウナス”です。
参考:口コミ (トリップアドバイザー)
私の宿泊日のレートはご覧のような状況でした。
朝食なしのスタンダードルーム(ツイン)で約12,000円。
夏の観光シーズンということもあり、地方都市でもこのお値段。
私の感覚からすれば、特別高くはないものの安いと思えるお値段でもございません。
そこで、ポイント活用!
9,000ポイント+1ユーロで予約となりました。
この1ユーロというのは、city taxであり、チェックアウト時に現金で支払いました。
どれほどオトク?かを検証する
9,000ポイントと言いましても、ホテルプログラムにより1ポイントの価値は異なります。
クラブカールソンの1ポイントは0.4セント程度だと考えられているようなので、このレートを当てはめますと、
9,000ポイント=36USD
カテゴリー1のホテルは36ドル相当の価値とのこと。
特典を利用するのであれば、宿泊料金がこの価格以上であればおトクということになりますね。
では、先ほどの私の例に当てはめますと
12,415円=113.90USD (1USD=約109円 2017.8)
36ドルよりもはるかに高い価値となり、特典を利用するのであれば間違いなくオトクという結果になりました。
多くの日本人観光客が訪れるリトアニアの地方都市”カウナス”
ではなぜ「カウナス」なのか?
リトアニア第二の都市とはいえ、ヨーロッパの中でも決して有名な観光地ではございません。
しかしながら、この街は私たち日本人にとって訪れる価値がある都市のひとつ。
私が滞在した日も、ひとり旅の女性、男性、ご夫婦や、大手旅行会社のツアー客の方など、20~30名ほどの日本人に遭遇しました。
パークインの口コミ
にも日本語での投稿が複数あり、ツアーで利用されることもあるようです。(*トリップアドバイザーではホテル名がタキオイネリスと表示されています。)
何故この地方都市に多くの日本人が訪れるのか。
その理由はこの場所にあるかと思われます。
第二次世界大戦中にリトアニアのカウナス日本領事館に赴任していた杉原千畝。
「命のビザ」が発給されたのがここカウナスなのです。
(*カウナス旅行記については、後日別カテゴリーでまとめる予定です。)
まとめ
9,000ポイントで宿泊可能な都市は限られていますが、リストの中に行ってみたい街があれば無料アワード宿泊を利用するのに良い機会だと思います。
7月に訪れたブラチスラバではカテゴリー1のパークインがリノベーション中のため、ラディソンブルーに宿泊。
パークインは今秋再オープン予定なので、こちらで利用するのも良いですね。
クラブカールソンは、大型プロモーションを度々実施していますので、宿泊機会が重なれば大量ポイントを獲得可能。
今回カウナスで利用したのは9,000ポイントですが、そのポイントはどこからきたのかと言いますと、今春実施されていたプロモーション。
2泊で10,000ポイントを獲得することができました。
また、現在実施中の”STAY TWICE, GET A FREE FRIDAY or 10,000ボーナス”プロモーションでも2滞在で10,000ポイントGetとなります。
私も登録し、パークインベルリンとラディソンブルーブラチスラバの2滞在で10,000ポイントをいただきました。(*ただし、こちらのプロモーションは、金曜無料宿泊特典を選ぶ方がオトクです。)
航空会社のマイレージを特典航空券に交換するのと同様で、ホテルプログラムのポイントも無料宿泊特典に交換できれば満足度が高いですよね。
今回は、私の旅行先とクラブカールソンポイントをお得に活用できる都市が見事にマッチ!
自己満足といえばそれまでですが、ポイントは活用してこそだと思っていますので、少ない宿泊歴にも関わらず早々にアワードステイを体験できたことを感謝しています。
更に付け加えますと、お部屋のアップグレードに加え、2人分の朝食付きという嬉しい対応をしていただきました。
宿泊記やカウナス旅行記については、後日改めて更新する予定ですので、ご覧いただけると幸いです。