香港国際空港のラウンジ スターアライアンス(UA,TG,SQ)編
香港国際空港のユナイテッドクラブ(United Club)とロイヤルオーキッドラウンジ(Royal Orchid Lounge)を利用させていただきました。
前回のシルバークリスラウンジ(SilverKris Lounge )で撮影した画像も併せ、スターアライアンス航空会社利用時のラウンジをまとめます。
スポンサーリンク
ユナイテッド航空 United Club
まずはユナイテッド航空のラウンジへ。
営業時間:06:00 – 23:59
場所:Level7 ゲート60付近
公式サイト:香港国際空港公式サイト
夕方の時間帯は出発便が少ないのかラウンジ内は非常に空いていました。
好きな座席を選び放題ですね。
世界各国からの飛行機が離発着する香港国際空港。
飛行機を眺めながら、次の旅を想像するのも楽しい時間。
個室はないようですが、仮眠をとりたい場合はオットマン付きのふかふかソファがございました。
ただし、この付近には電源がないようです。
食べ物は点心などのホットミールもございました。
このまま日本へ帰国・・・ではなく、これから長い旅が始まりますので、シャワーをお借りします。
タイ国際航空 Royal Orchid Lounge
続いてタイ国際航空のロイヤルオーキッドラウンジです。
営業時間:06:00 – 23:00
場所:level7 ゲート40付近
UAラウンジと同じく上階のlevel7にございます。
こちらのラウンジも空いていました。
左側の薄暗いエリアはマッサージチェアがあるリラックスコーナー。
残念ながらこちらは既に利用されている方がいらっしゃいました。
UA同様、TGのラウンジも上階のエリアを利用しています。
個別の空間ではないため、明るくて良いのですが、外からの直射日光が強く、エアコンがあまり効いていないため少々暑く感じました。
食べ物はUAよりも種類が多いでしょうか。
辛ラーメンなどカップラーメンもございました。
デザートはアイスクリーム。
シンガポール航空 SilverKris Lounge
今回は利用しませんでしたが、前回利用させていただいたシンガポール航空のシルバークリスラウンジはlevel6のゲート15付近。
営業時間:06:15 – 23:30
こちらはUA、TGとは異なり、天井が低い個室空間。
混雑する時間帯に入室してしまったため、相席している方も多く、あまり落ち着かない雰囲気でした。
出発便のゲート次第ではございますが、時間があるのであれば、UA、TGの方が好みですね。
まとめ
香港国際空港であれば、キャセイパシフィックラウンジということになるのでしょうが、残念ながらスターアライアンス航空会社利用であれば、入室することはできません。
しかしながら、大きなハブ空港故にスターアライアンス利用であっても複数の選択肢がございます。
深夜便を利用する場合には、シャワーを浴びてリフレッシュし、スッキリした状態でフライトを楽しむというのも良いのではないでしょうか。