どちらが好み?マリオットは2滞在で1泊無料、SPGは1滞在で最大1,000ポイント!
スターウッドとマリオットの新しいプロモーションへの登録が可能になりましたので、早速内容を確認しました。
個人的にはマリオットの方が魅力的かなという印象です。
スポンサーリンク
SPG Explore More
まずはSPGから。
宿泊期間:2017年9月12日から2018年1月15日
公式サイト:SPG Explore More
プロモーション詳細
- 1,000ポイント/滞在
対象ブランド:セントレジス、ラグジュアリーコレクション、W、ルメリディアン、ウェスティン、シェラトン、トリビュートポートフォリオ、Design Hotels
- 500ポイント/滞在
対象ブランド:アロフト、エレメント、フォーポイント
- 合計25泊以上で10,000ポイント獲得
対象外のホテルあり!
1滞在で500/1,000ポイントというのは大変魅力的ではございますが、残念ながらすべてのホテルがプロモーションに参加しているというわけではないようです。
既にご予約のある方、検討している方はご自身の宿泊予定ホテルが対象か否かを確認しておく必要がありますね。
参考:500ポイント対象ホテル
日本国内の場合は、上記ホテルが対象となっています。
Get a free night after two stays
個人的にはマリオットのプロモーションの方が気になります。
宿泊期間:2017年9月12日から2018年1月15日
詳細
宿泊費の支払を伴う2回のご滞在で無料宿泊1泊を獲得(2回目の滞在後に追加のオファーが利用になる可能性)
無料宿泊はカテゴリー5までのホテルで利用可能とのこと。
2回目の滞在後、3から5営業日にアカウントに付与され、発行から6か月で期限切れになるそうです。
公式サイト:2017年秋メガボーナス規約
カテゴリー1~5とは?
2滞在で1泊無料というのは、非常に魅力的。
ただし、利用できるのはカテゴリー5までということなので、調べてみました。
残念ながら、日本国内では利用できるホテルがございません。
タイであれば、選択肢は豊富ですね。
プラハ空港の目の前にあるコートヤード バイ マリオット プラハ エアポートはカテゴリー3。
先日宿泊を検討していたウィーン空港に隣接するモクシーも可能です。
ワルシャワ・マリオットはカテゴリー5。
中央駅前にあり遠くからでも目立つ高層ホテルなので、迷う心配はありませんね。
まとめ
今回のプロモーションは、1滞在を1カウントとするため、リーズナブルなホテルに1泊だけ宿泊する場合はコスパが良いかと思います。
既存の予約をどのように変更するか、また、新たな旅の宿泊先をどのホテルチェーンにするか。
10月以降のクラブカールソンのプロモーションを待って、検討していきたいと思います。