ハノイ旅行記 ベトナム風炭火焼き鳥「Binh Minh ビンミン」
ベトナム・ハノイのガイドブックに多数掲載されている炭火焼鶏のお店Binh Minh( ビンミン)にて夕食。
場所がわかりづらいとのことですが、タクシーの運転手さんに住所を伝えるとすぐに理解してくれました。
スポンサーリンク
Binh Minh(ビンミン)
ロケーション
Binh Minh ビンミン
5 Ly Van Phuc Street Cat Linh Da Hanoi
食欲そそる煙がモクモク 焼き鳥屋通り?
ここだよ。
と運転手さんに降ろされた通りは、モクモクと煙がただよう狭い路地(Lý Văn Phúc)。
たくさんの人で賑わっていましたのですぐに発見しました。
「ビンミン」とカタカナで記載されています。
よくよく調べてみますと東京にも進出しているそうです。
日本人観光客が多いのは想像していましたが、欧米人の観光客の方も多数訪れていました。
また、ハノイ在住の方も足を運ぶローカル店とのことで、期待が膨らみます。
既に満員で外の座席も埋まっている状態。
席があるか心配でしたが、ちょうど店内のお客さんが帰るところで運よく待たずに入ることができました。
(とはいえご覧のようにお店にドアなどはありませんが)
お世辞にもきれいとは言えない店内ですが、満員御礼。
席に案内されるとこちらは何も言っていませんが、日本語メニューを渡されました。各メニューの値段は不明。
ハノイの物価、ローカル店であることを考えますとお値段を気にする必要はないでしょう。
オーダーは用紙に記載し、店員さんに渡すシステムです。
隣は欧米人の家族連れ。既に大量の串が残されています。
メニューを見ながら適当にオーダーしてみました。
ソーセージ
焼き鳥のお店ですが、パンもお勧めとのことでしたので、オーダーしてみました。
ハチミツがたっぷり塗られこんがり焼いただけのシンプルなパン。
でも美味しい。ペロリと完食です。
肉・肉・肉で胃がもたれそうですが、箸休めになりそうなキュウリが最初に運ばれてきました(無料かどうかは不明)。
画像では大きさが伝わりにくいのですが、もも肉などはかなり大きいです!
私たちは2つオーダーしましたが、1つでも良いかも。
全て串にささっていますので、食べると串が貯まっていきますが、これは下にあるゴミ箱に直行。
同じお皿の上に次から次へと運ばれてきますので、お皿はきれいにしておかないといけません。
すっかり満足してお会計。
飲み物代を加算し、合計は310,000VND(約1,860円)でした。
*1,000VND=6円で計算 実際は5.6-5.7円です(2015.4-5月)。