Review:Renaissance Malmo Hotel/Elite Hotel Adlon(ルネッサンスマルメホテル宿泊記)
マルメ(スウェーデン)での宿泊先は、マリオット系のRenaissance Malmo Hotel(ルネッサンスマルメホテル)。
【追記】2018年より「Elite Hotel Adlon」となり、残念ながらマリオットグループではなくなりました。
駅から近く、周辺は雰囲気のよいレストランが建ち並ぶエリアにあり、観光・ビジネス利用ともに便利な立地です。
北欧モダンのオシャレなインテリアで、スタッフさんの対応も良く、是非また訪れたいと思うほど素敵な滞在となりました。
今回はマルメとコペンハーゲンでの滞在を分けましたが、次回両都市を訪れる際は、宿泊はマルメのみでコペンハーゲンは日帰りにしても良いと考えています。
それでは、満足度の高かったルネッサンスマルメホテルをレポートしたいと思います。
スポンサーリンク
ロケーション
Renaissance Malmo Hotel
Mäster Johansgatan 15, 211 21 Malmö, スウェーデン
TEL:+46 40 24 85 00
参考:口コミ /料金比較(トリップアドバイザー)
アクセス
コペンハーゲン空港からマルメ中央駅までは鉄道で約20分。
1時間に3,4本はあるようなので、アクセスは良好です。
駅からホテルまでは約450メートル、徒歩6分程度。
4輪キャスターの大きなスーツケースを転がしながら、歩いて向かいました。
ヨーロッパの街は近いからといって安心はできません。
駅から大通りのNorra Vallgatanはスムーズに通過、ホテルがあるMäster Johansgatan通りを左折したところ
細い小路にはなるものの、中央がご覧のように段差が少なくなるよう舗装されていましたので、4輪の状態でもストレスなくたどり着けました。
外観
ホテルの外観です。
Isak Slaktaregatan通りから撮影。
周辺の様子
ホテル周辺の小路にはレストランや小さなブティックホテルが軒を連ねています。
少し南へ歩いたところには広場があり、こちらにもレストランが並んでいるため夜は華やかでした。
また、徒歩3分ほどのところにはスーパーマーケット「Mästerlivs」がございます。
スーパーのあるEngelbrektsgatan通りもオシャレなショップやカフェがございました。
小路にありながら、スーツケース移動が楽な道路状態、周辺の雰囲気も含め、個人的に好みの街並みです。
ロビー・レセプション
開店扉を抜けると右手にレセプション、左手がバー、レストランとなり、朝食はこちらでいただきます。
チェックイン時には、従業員さんが笑顔で接客してくださり好印象。
マルメは初めてだと話すと、市内交通の案内や、周辺の紹介、地図もいただきました。
また、マリオットのゴールド会員ということで、お部屋のアップグレードのご案内。
SPGとのアカウントリンク後、初めてのマリオット系列利用ということで、滞在履歴がないにもかかわらず、嬉しい対応ですね。
バーで利用できるドリンクチケットも滞在日数分プレゼントしていただきました。
客室
ひとりで宿泊するため、予約していたのは24㎡/258平方フィート-32㎡/344平方フィートのデラックスルーム。
アップグレードでプレステージ・ルーム(33㎡/355平方フィート-44㎡/473平方フィート)となりました。
十分すぎるほどの広いスペースがございます。
デスクも広々。
ホテルのページを確認したところ、デラックスルームは通常のお茶セットでしたので、プレステージルームから上のお部屋にネスプレッソマシーンがあるようです。
ミニバー
ポットもございます。
無料のお水はございませんが、近くに先ほどのスーパーがありましたのでここは問題ないでしょう。
参考までに1Lのお水が12.9SEK(約181円)でした。*スーパーでの価格 コンビニでは30SEK(約420円)。
1SEK=14円(2017.10)
大きなクローゼットを開くと、中にはセーフティーボックスやアイロン台など。
驚くことにスリッパもございました。
バスルーム
バスルームも広々。
アメニティーを置く場所は十分ございます。
冬は寒さが厳しくなる北欧ですから、バスタブ付きというのは嬉しいですね。
滞在中は歩き周っていましたので、疲れた体を休めるべくお風呂でリラックス。
レストラン/バー 朝食
朝食付きのプランがオトクだったので、そちらで予約しましたが、ゴールド会員の場合、ルネッサンスホテルでの朝食は無料となるようです。
1階にあるこのバー/レストランがこれまたオシャレ。
撮影をしたかったため、朝早く起きました。ということで、食事の前にまずはインテリアをご紹介。
私は2日とも早い時間帯に利用したため、非常に空いていましたが、レビューを拝読すると朝食レストランが狭いという口コミがございました。
混雑を避けるためには、早起きが大切ですね。
それでは、朝食をいただきましょう。
各種ブレッド、フルーツ、ヨーグルト、卵やハム類など。
お水はルネッサンスのロゴ入りボトルに入れて、冷やしています。
初回はこんな内容で
翌朝はパンケーキにしました。
ゴールド特典で朝食無料というのはオトクだなと思います。
まとめ
駅から徒歩でのアクセスが可能で、周辺にはオシャレなカフェやレストラン、ショップがあり立地は申し分ありません。
デザイン大国スウェーデンらしい北欧インテリアというのも魅力ですね。
ひとりで宿泊するのがもったいないほどの広いお部屋に加え、バスタブつきのバスルーム。
従業員さんの対応も良く、とても印象の良いホテルステイとなりました。
マルメの街自体も好みで気に入ってしまったということもあり、リピート旅の可能性は大。
マルメ⇔コペンハーゲンの往復電車代を加算しても、コペンハーゲン市内でこのクラスのホテルに宿泊することはできませんでしたので、次回はコペンハーゲンにはホテル移動せず、マルメにまとめて滞在するというプランを優先したいと思います。