コペンハーゲン旅行記~デザイン・インテリア・ショッピング・街並み散策
2度目のコペンハーゲンは、観光よりも街歩きがメイン。
2泊3日と短い期間ではあったものの、かわいい街並みや素敵なデザインが溢れるおとぎの世界にすっかり魅了されました。
きっとまた戻ってくるだろう。
そんな思いを胸に、気の向くままに散策した旅の様子をお届けします。
スポンサーリンク
散策マップ
旅行記ダイジェスト恒例となった、散策マップ。今回も新たに作成しました。
主要な観光地は前回の旅で訪問済みのため、この旅では訪れていない場所もあるのですが、人魚姫像などはマッピングしています。
空港アクセスと市内交通
コペンハーゲン空港から中央駅までは約13km。
市街地まで近いため、SASスカンジナビア航空などデンマーク経由で旅をする場合には、乗り継ぎ時間を長く確保しておけば、数時間でも散策することが可能ですね。
市内交通に関しては用途に応じてコペンハーゲンカード、シティーパス、シングルチケットなどを購入することになります。
私の場合は空港のメトロ駅で48時間のチケットを購入しました。
150DKK(約2,700円)*1DKK=18円 (2017.10)
参考:Tickets
乗り放題のチケットは、メトロだけでなくバス、電車でも利用可能となります。
通信・SIMカード
4カ国の周遊旅だったため、SIMカードは事前に日本で以下を購入しておきました。
ホテル
コペンハーゲン出発が朝の便ということもあり、空港にも市内へ行くにも便利なメトロ駅目の前のパークイン バイラディソン コペンハーゲンエアポート
に宿泊しました。
宿泊費を抑えたい場合は、マルメで探すのもオススメです。
観光
Nyhavn/New Harbor
コペンハーゲンの有名観光地といえばニューハウン。
カラフルな外観の建物が建ち並ぶこのエリアは絶好の撮影スポットです。
ところが、残念ながら初日は小雨が降るあいにくのお天気。
翌日は晴れましたので、雨の日/晴れの日と両パターンで撮影しました。
雨の日
晴れの日
お天気は運次第とはいえ、やはりこの景色を撮影するためには晴れた日の方が断然良いですね。
散策で歩き疲れたら、レストランのテラス席で一休み。
前回の訪問時は、のんびりとコーヒータイムを楽しみました。
デザインミュージアム・デンマーク
デザインの国、デンマークを訪れたからには、是非とも足を運びたいのがこちらのミュージアム。
館内では複数の日本人観光客の方と遭遇しましたが、私と同様、おひとりでじっくりと鑑賞している女性、男性が多いように感じました。
入場料:115DKK(約2,070円)
家具やインテリア雑貨だけでなく、ファッションの展示もございます。
日本のものを集めたエリア
加賀名物のこんなものまでディスプレイされていました。
最後はミュージアムショップとカフェ
北欧デザインやインテリアがお好きな方には、必須の観光スポットですね。
チボリ公園
中央駅のすぐ近くにあるチボリ公園。
訪れたのが10月だったため、エントランスはハロウィーン一色。
フレデリック教会
アマリエンボー
街並み
ショッピング
デンマークに来たからには、キッチン、インテリア用品など、美しいデザインの商品を見ておきたい。
一部の日を除き、日曜日も営業しているIllumやIllums Bolighusでは、じっくりとショッピングを楽しむことができます。
帰国時にはスーツケースがいっぱいになることは間違いない?
持参する私物は必要最小限にパッキングしましょう。
Illum
Illums Bolighus
散策
お買い物をするには便利なデパートではございますが、コペンハーゲンの街にはインテリアショップ、セレクトショップ、アンティークショップなど小さなお店が点在しています。
散策しながら気になるお店はどんどんチェックしていきましょう。
Nørrebro
Nørrebro(ノアブロ)地区にはオシャレなカフェやアンティークショップが集まっているため、是非とも足を運びたい場所です。
と、その前に
メトロ駅「Nørreport」で降りると、すぐ近くにあるのが「Torvehallerne」。
レストラン、カフェなどが集まるフードホールです。
まずはこちらでブランチをしてから、散策を開始するのも良いですね。
尚、コペンハーゲン空港にあるメトロ駅「Lufthavnen」からNørreport駅までは9駅15分(M2)。
直通ですので、乗り継ぎの時間を利用して少しでも街へ!という場合には、ここに訪れるだけでも楽しいかと思います。
Queen Louise Bridgeを渡るとノアブロ地区。
どんより曇り空なのが残念です。
Magasin Du Nord/スーパーマーケット
海外へ行くと、必ず訪れるのがスーパーマーケット。
今回はirmaには行きませんでしたが、地下鉄駅Kongens Nytorvと直結しているMagasin Du Nordのデパ地下や
中央駅の中にある、スーパーマーケットでお買い物。
カフェ
コペンハーゲン市内には、素敵なカフェがたくさん。
有名なRoyal Smushi Cafeは、必ず訪れたい場所です。
まとめ
デンマークはSASスカンジナビア航空を利用すれば、日本から直行便で訪れることができる国です。
コペンハーゲンが最終目的地ではない場合にも、フライトを選ぶ際に、うまくスケジュールを組み立てればトランジットで訪れることが可能ですね。
今回の再訪の目的は、観光地巡りよりも街を散策することでしたが、それだけでも十分に満喫することができました。
またいつか、機会があれば今回訪れることができなかったエリアを散策したいと思います。