最大40,000マイルボーナス!今年2度目のエアカナダ・コンバートプロモーション!
マイレージはANAやJALだけではありません。
エアカナダのマイレージプログラム「アエロプラン」はブリティッシュエアウェイズ(BA)同様、使い方によってはとてもお得なマイレージプログラムです。
スポンサーリンク
えっ!?もう?今年2度目のコンバートプロモーション開始
年2回ほど定期的に行われるエアカナダのマイレージコンバートプロモーション。
通常、春と秋で今年は4月に第一弾(マイル増殖!エアカナダ アエロプラン コンバートプロモーションが始まりました )がありましたから、次回は秋だと思っていたのですが、急遽開催されております。*詳細
期間:7.27-8.24
エアカナダのマイレージは、スターアライアンス系フライトに乗って貯める方よりも、ホテルのポイントを移行される方が多いようですので、この機会を待ち望んでいた方も多いはず。
今回は最大40,000マイルのボーナス!
提携先からエアカナダへポイントを移行しますと、以下のようにエアカナダ側からボーナスをいただくことができます。
このプロモーション/キャンペーンの良いところは、提携パートナーのポイント数を合算して計算可能な点です。
SPGから25,000ポイント、ヒルトン20,000ポイント、マリオット5,000ポイントなどの場合は、合計し50,000ポイントと換算されますので、ボーナスマイルは10,000マイルになります。
150,000ポイントも所有していることがすごいのですが、今回のマックスは40,000マイルボーナスとなっています。
ホテルポイントをたくさんお持ちの方で、アエロプランの特典航空券を活用する予定のある方はビックチャンスですね。
我が家はどうする?
我が家の場合、現在既にエアカナダに約90,000マイルが貯まっており、それをまだ消費できていない状態です。
使い方としては、タイ・ベトナム・シンガポールへ30,000マイルでビジネスクラス!というのが基本ですね。
SPGポイントは20,000ポイント毎に移行すればSPG側から5,000マイルボーナスがつきますので、それ以外の単位で交換するのは損!
先日夏休みの特典航空券のため、ANAのマイルを190,000マイルにする必要がありました。
大切なSPGポイントをエアカナダではなくANAに交換してしまった私(ANAマイレージで特典航空券を発券したい!SPG、Tポイント、楽天ポイントを移行)は、現在手持ちのポイントが少ないため、今回のプロモーションには参加ができません。
残念ながら見送りですね。
しかし、秋だと思っていたキャンペーンが夏に前倒し。
最大40,000マイルのボーナスだなんて、エアカナダのマイルが改悪されるのではないかとすら疑ってしまいます。
そうなった場合、日本ー東南アジアのお得すぎるレートが危ないですね。 →現実となりました。
<追記>エアカナダ・アエロプランは2015年12月15日発券分より、必要マイル数が大幅に増え、改悪となります。
関連:エアカナダ・アエロプランも改悪決定 ビジネスクラスでマイルを消費するには早急に計画を!
やはり、今年度中に使い切ってしまわなければ。
SPGから無料宿泊特典をいただいていますので、これと組み合わせて東南アジア行きを計画するのが良さそうです。