オーストリア航空OS52便成田ーウィーン ビジネスクラス搭乗記 NRT-VIE
オーストリア航空成田発ウィーン行き、OS52便の搭乗記です。
今回の往路の航空券は、ユナイテッド航空のマイル75,000マイルを使用し、片道発券しました。
残念ながら、これでUAマイルとはサヨナラです。
私の旅のスタイルとUAマイルの相性はマッチしなくなりましたが、ANAの国内線特典航空券が片道5,000マイルに値下げされましたので、利用する機会がある方にとってはお得かもしれませんね。
どのマイレージ制度が自分に適しているのかは、人それぞれ異なりますので各社の制度を比較することが重要です。
スポンサーリンク
OS52便 成田ーウィーン ビジネスクラス搭乗記
チェックイン時に案内されましたので、予定の10分ほど前にゲートへ向かいます。
あともう少しというところで、搭乗開始のアナウンスが始まりました。
早い!
左側から入場させていただきます。UAさん感謝!
オーストリア航空のビジネスクラス フルフラットの快適なシート
オーストリア航空自慢のビジネスシート。
一人用の座席を指定しますと、左右のテーブルを使用できなんとも贅沢な空間となります。
スリッパに
ブランケット
アメニティーポーチです。
足元のスペースはこういう感じ。
電源の心配は不要です。
長距離線でこの座席は本当に贅沢で有難いですね。
マイルでなければ到底不可能です。
オーストリア航空ビジネスクラス 機内食1回目
搭乗開始が早かったこともあり、予定よりも早く無事に離陸。
しばらくすると機内食のメニューが配られました。
まずはオードブルのワゴンサービス
おそば
かに奉書巻、 紅芋だんご、 鮎甘露煮、 鶏肉の山椒焼き、 湯葉トロわさび
湯葉トロが美味!
ビーフコンソメスープはちょっと残念。
メインは「牛しゃぶしゃぶ肉と青硬菜のミルフィーユ仕立て」を選択
ゴマだれとポン酢だれでいただきます。
デザートは
チョコレートケーキとフルーツの盛り合わせ
盛り付けてくださったのですが、ちょっと汚れているのが残念。
そして最後は食後のお楽しみ
オーストリア航空自慢のカフェメニューです。
ウィーンの老舗コーヒーブランド、「ユリウス・マインル」のコーヒーをいただけるのです。
ブラックコーヒーに泡立てたホットミルクを注ぎ、更にホイップクリームとカカオパウダーを加えたコーヒーです。
幸せのひと時。
エコノミー旅では、真ん中ブロック通路側が指定席。
こうやって雲を眺められるのはビジネスクラスに乗ったときだけの最高の贅沢です。
オーストリア航空ビジネスクラス 機内食2回目
到着前、2回目の機内食は「鶏胸肉のダニエリ」
チョコレートケーキは数時間前にいただきましたので今回初めて手を付けず
海老のシーザーサラダはいただきました。
ヨーロッパ滞在中は野菜不足になりがちですから意識して食べないといけません。
まとめ
約12時間のフライト。
深夜便ではないためずっと寝るわけにもいかず、久しぶりに機内で映画を2本見ました。
やはり長距離線のビジネスクラスは疲労感の具合が違いますね。
ということで、ウィーンには予定よりも40分ほど前に無事到着。早く離陸したおかげですね。
今回は一人旅。
気を引き締めて先を急ぎます。
【追記】バンコクーウィーン間でもオーストリア航空のビジネスクラスに搭乗しました。