ブリティッシュエアウェイズ(BA)のマイルを貯める方法
当ブログでは、2015年にブリティッシュエアウェイズ(BA)のシルバー会員になった管理人が、実体験を基に情報をまとめています。
ANAの「SFC修行」やJALの「JGC修行」とは異なり、年に複数回ヨーロッパへ渡航される方であれば、エコノミークラス利用でも比較的簡単に取得可能なBA(ブリティッシュエアウェイズ)の上級会員。
当ブログに検索をしてお越し下さる方は、マイルや上級会員制度に精通している方が多いように思うのですが、今回は敢えて原点に戻り、BAのマイレージを貯める方法についてまとめてみます。
*BAのマイレージは「アビオス」と呼ばれていますが、便宜上「マイル」「マイレージ」とさせていただきます。
スポンサーリンク
1.フライトで貯める
ブリティッシュエアウェイズはワンワールドに加盟しています。
このため、同じアライアンスに所属するJALやキャセイパシフィック、アメリカン航空、フィンランド航空などに搭乗する際のマイルをBAに加算することが可能です。
加算率は航空券の予約クラス(ブッキングクラス)により異なります。
格安航空券のエコノミークラスでマイルを加算したい場合は、購入前に必ず予約クラスの確認をしてください。
加算されるフライトマイルは以下で確認可能です。
*BAホームページ
また、ワンワールド各社のキャンペーン価格を利用して旅行した場合、BAマイルがどれくらい貯まるのかについて検証した過去記事がございます。
よろしければ、ご覧ください。
2.クレジットカードで貯める
SPGアメックスカード
私がメインカードとして使用しているのが「スターウッドプリファードゲスト アメリカンエキスプレスカード(SPGアメックスカード)」
1,000ポイント=1,000マイル単位で移行可能。
20,000ポイント毎にSPGから5,000ポイントがボーナスとして加算されるため、20,000ポイント=25,000マイルとなります。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
旅人のためのクレジットカードと言われるこちらのアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード。
年会費が高額なのが辛いところではありますが、頻繁に飛行機に乗る方、日本旅行で航空券やJRのチケットを購入したりツアーを予約する方であれば価値がある1枚です。
1,000ポイント=1,000マイル単位で移行可能。
我が家もBAに交換しました。
アメリカン・エキスプレス・カード
2,000ポイント=1,000マイルで交換可能。
有料のメンバーシップリワードプラス(3,000円+消費税)に登録すると1,000ポイント=1,000マイルの交換比率となります。
3.ホテルに宿泊して貯める
SPGやIHG、マリオット、ACCORなど、世界的チェーンのホテルポイントをBAに移行することが可能です。
その他、「rocketmiles」というホテル予約サイトを使うという方法もあるのですが、宿泊料金が割高なことが多いため、私自身は最近利用していません。
最低でも1,000マイル/泊貯まります。
こちらは紹介でボーナスマイル獲得が可能です。
ただし、紹介者にメールアドレスが通知されますので、登録の際はrocketmiles専用のフリーメール(gmailやyahooメールなど)を新しく作られた方が良いと思います。
既に利用されたご友人や知人が周りにいらっしゃれば、尋ねてみてくださいね。
まとめ
ブログ開始直後からBAの上級会員やマイレージ制度の改悪についての記事はあったものの、基本的な「貯め方」「使い方」についてのまとめがありませんでしたので、今回敢えてポストさせていただきました。