エティハド航空のマイルでANAを予約!ファーストクラス特典航空券をGetした外国人マイラーの超凄ワザ
エティハド航空は3大アライアンス(スターアライアンス、ワンワールド、スカイチーム)に加盟していませんが、ANAと提携をしています。
日本にも就航しており、エミレーツやカタール航空同様に、ヨーロッパ行き航空券の値段が非常に安いため、利用したことがあるという方も多いのではないでしょうか。
マイレージはANAに加算可能。
このため、エティハドに乗ってANAにマイレージを加算したり、ANAのマイルを使用してエティハド航空のチケットを予約という話は検索をするとヒットするのですが、敢えてエティハド航空のマイレージを貯めているという方はおそらく少数派。
私自身もエティハドのマイレージ制度については、全く理解していなかったのですが、先日とても興味深いブログ記事を見つけましたのでご紹介します。
【追記】2017年12月8日(金)よりANAマイルでエティハド航空を利用する場合は「エティハド航空(EY)とANA(NH)のコードシェア便が運航している区間のみ」となりました。
スポンサーリンク
エティハド航空のマイルを使用し、ANAのファーストクラスを予約 成田ーダラス往復が96,200マイル!
ANAのマイルを使用して、ANA便ファーストクラスで北米へ行くためには、150,000マイル~必要です
ANAのマイルを利用し、ANA便でダラスを往復する際に必要なマイル数は以下の通り。
ローシーズン・レギュラーシーズンで150,000マイル、ハイシーズンで165,000マイルです。
ところが、ブログ筆者はエティハドのマイルを使用しANAファーストクラスを96,200マイルで発券したというのです。
参考:Using Etihad Guest Partner Awards to Find Incredible Value (http://thepointsguy.com/)
これは非常にお得な交換レートです。
→現在必要マイル数は変更になっています。チャート
エティハド航空のマイルを貯めた方法
ブログ筆者はどのようにしてマイルを貯めたのかについても言及しています。
1.ご家族で、東京ーアブダビーモルディブの航空券を購入
東京ーアブダビはファーストクラス、アブダビーモルディブはビジネスクラス
運賃は、ミステイク運賃だったとのこと。
海外のマイラーブログをチェックしていますと、度々「mistake fare」について取り上げられています。
これは、ビジネスクラスやファーストクラスが、通常では考えられないほど安く販売されていることを指しています。
エティハドですと、20万円未満で東京ーヨーロッパのビジネスクラスが発売されていたことがありました。
2.エティハド航空のマイルを家族で合算
エティハドのマイルはファミリーアカウントとして、家族合算が無料でできるようです。
このため、ご家族で搭乗した際に貯まったマイルを一つにまとめたとのこと。
こうして、ミステイク運賃で安く上級クラスに乗り、貯まったマイルでANAのファーストクラス特典航空券を予約発券したそうです。
お得な方法で特典航空券を獲得するためには労力が必要
ブログ筆者は、エティハドを利用したANA特典が非常にお得であることに気が付いたわけですが、マイナーな利用方法というのはそれだけ労力を要します。
エティハドのパートナー特典は電話予約が必要
この航空券を予約するためには、コールセンターに電話をしなければならなかったようです。
しかし、エティハドのオペレーターは今回のケースのような発券に慣れていなかったようで、説明し、発券完了までに1.5時間を要したとのこと。
また、不慣れなオペレーターが相手となるため、ANAの空席状況、○日NH○○便といった詳細な情報を事前に確認しておくことが重要であると述べています。
エティハド航空のマイレージを貯める方法
エティハド航空で行くヨーロッパ各都市の航空券は格安!
3大アライアンスに加盟していないエティハド航空のマイレージを貯めるという方は、少数派です。
しかし、エティハドは欧州行き航空券の格安セールを頻繁に行っています。
先日終了したセールでは、その価格の安さに加え、エコノミークラスで2倍、ビジネスクラスで3倍マイルが貯まるというものでした。
クレジットカードのポイントを移行する
マイレージはフライトで貯めるというのが基本ですが、クレジットカードやホテルのポイントをエティハドに移行することも可能です。
スターウッド プリファード ゲストアメリカン・エキスプレス・カード
現在私がメインカードとし使用しているクレジットカードです。
1,000ポイント=1,000マイルで移行可能
20,000ポイントですと、5,000マイルのボーナスがつき、25,000マイルとなります。
まとめ
今回の例はマイル上級者の活用例であり、一部の達人の方を除き、マネをするにはハードルが高いです。
しかし、学ぶべきは、お得なレートでプラチナチケットを予約・発券するためには、事前準備の徹底と、労力を惜しまないことが重要であるということです。
ANA便の特典航空券を狙っているのは、私たち日本人だけではありません。
世界中の知識あるマイラーが、特典枠争奪戦を繰り広げているのです。
私も過去10年間ほど、繁忙期にマイルで海外旅行をしてきましたが、海外のブログやサイトを拝見していますと、まだまだ十分に活用できていないなと感じます。
諸先輩方の発券例を参考に、頑張って貯めたマイルを上手に活用していきたいです。
【追記】
エティハド航空のANA特典航空券必要マイル数は改定されています。チャート