フランクフルト空港 ルフトハンザセネターラウンジ ビジネスラウンジ
クラクフからフランクフルトに無事に到着しました。
次の目的地はタイ・バンコク。
往路でストップオーバーしましたが、復路では24時間以内に乗り継ぐことで、ANA特典航空券のルールをクリアします。
関連:ANAマイルの裏ワザ!欧州行き特典航空券は韓国経由が不可で東南アジアが可能!
乗り継ぎ時間は十分にありますから、ラウンジを2か所ホッピングしました。
スポンサーリンク
フランクフルト空港 ルフトハンザビジネスラウンジ
スターアライアンス派の場合、日本からヨーロッパへ向かうとなると、就航数の多いドイツ経由という方が多くなりますよね。
私も去年まではスタアラ便を利用していましたので、フランクフルト空港には何度もお世話になりました。
フランクフルト空港は欧州の巨大ハブ空港。
ゲート毎にラウンジも各種あります。
といわけで、まずは一つ目。こちらのビジネスラウンジにお邪魔しました。
まずは簡単に食事をしましょう。
ドイツはヨーグルトの種類が多いのです。
フルーツが小分けされているのは嬉しいですね。
アルコールもこちらでオーダー可能です。
流暢な英語・ドイツ語を話すアジア系女性がテキパキとオーダーをこなします。
フレンドリーで好印象。
待っている間アメリカから来たという男性と3人で会話。
男性「今日は暑いね。こんなに暑いとは想像していなかったよ。」
私「35度くらいでしたよ。湿気はないですが、暑いですねー。」
スタッフ「今日はまだましです。先週は40度近くあったんですよ!」
男性「Oh-。ドイツで?異常気象だ・・・」
確かに、40度には驚きです。
クラクフも相当暑く、少し歩くだけでかなり体力を消耗しました。
何しろ、バンコクより暑かったですからね・・・。
フランクフルト空港 ラウンジ内の仮眠スペース
ラウンジの奥の方に仮眠スペースがありました。
簡易ベッドが並んでいます。
まだ清掃が入っていないようですね。
個室に分かれているわけではありませんから、貴重品の管理に注意をしなければなりません。
ラウンジ2か所目
2か所目のラウンジです。
こちらは、イミグレを終えた後ですから、シェンゲン加盟国以外への出発便用となります。
ブランケットとタオルは新品が用意されているようです。
シャワールーム
受付で予約。
空いていたためにすぐに使用可能でした。
アメニティーはありませんから、髪を洗う場合はシャンプー・コンディショナー持参となります。
シャワーを浴び、メイクを落としてスッキリ!。
バンコク到着後はすぐに活動しなければいけませんから、機内では睡眠を優先することにします。
まとめ
フランクフルト空港にはスターアライアンスゴールド会員が使用できるラウンジが複数あります。
搭乗券があれば、ラウンジホッピング可能。
食事スペースに並んではいませんが、リクエストしますと日清のカップヌードルが出てきます。
関連:ラウンジ記事一覧