ウェスティン グランデ スクンヴィット バンコク宿泊記(The Westin Grande Sukhumvit Bangkok)
バックパッカー・安宿から高級ホテルまで、あらゆる選択肢があるバンコクでのホテル選びは非常に迷いますね。
バンコクへは今までに何度も訪れていますので、毎回予算と相談しながらホテルを予約していたのですが、メインカードをSPGアメックスカードにしてからというもの、SPG系の中から選択するようになってしまいました。
今回の宿泊先は「ウェスティン・グランデスクンヴィット」です。
スポンサーリンク
ロケーション
「ウェスティン・グランデスクンヴィット」の利点はなんといってもそのロケーションですよね。
BTSのASOK(アソーク)駅のすぐ側で、ショッピングモールのターミナル21のお隣、MRTのSukhmvitへも徒歩5分程度という立地です。
259 Sukhumvit Road,
TEL: (66)(2) 207 8000
バンコクはタクシー料金が安いので、タクシーで移動することもよくあるのですが、渋滞のひどい時間帯ですとBTSやMRTが便利。
私の場合は、BTS駅周辺でバンコク旅行が完結してしまうことが多いため、ホテルの立地は駅に近いということが必須条件となります。
予約
予約はSPGの公式サイトから行いました。
スターウッドプリファードゲスト アメリカンエキスプレスカード(SPGアメックスカード) を所有し、公式サイトから予約をすると、16時までのレイトチェックアウトが無料となります。
ホテル予約サイトからは以下をご覧ください。
■ウェスティン グランデ スクンヴィット バンコク)の料金比較■
Expediaでチェック
agodaでチェック
客室
一番安いランクのダブルルーム。朝食付きプランにしました。
以前にも宿泊したことがありますので、目新しさはありません。
デスク周り。
旅先では、主人が占領してしまいますので、私はあまり座る機会がないのですが・・・。
ソファー。
ウェルカムフルーツはこんな感じ。
そうそう、このホテルにはDVDプレーヤーがあるんですよね。
長期滞在をする方用でしょうか?
せっかくのバンコクでホテルに引きこもりなんてもったいない!
ミネラルウォーターは無料です。
ミニバー
スリッパもありますね。
クローゼットに傘も発見。傘を忘れてしまった方でも安心です。
バスルーム
シャワーブースと
バスタブが分かれています。
ここにも無料のミネラルウォーター。
全部で5本でしょうか。毎日新しいものが用意されますから、お水を購入する必要はありません。
アメニティーはこちら。
朝食
朝食付きプランにしたので、朝はこちらでいただきます。
ドーナツや
ケーキ類
パンも美味しそう
種類は豊富です
フルーツ
この他、和食やタイ料理など朝から豪華なメニューがずらり。
オムレツを作っていただきました。
パンケーキ&ワッフル
こんな感じでいただきます。
予想通り、主人は朝からチャーハンを食べるようです。
食後はアイスクリームもありますよ。
ヨーグルトも
わたしは、meijiのイチゴヨーグルトドリンクでお腹の調子を整えておきましょう。
スイカもちゃっかりいただきました。
まとめ
去年も宿泊したウェスティン。
モダンで新しいホテルが次々にオープンするバンコクの中で、ホテルの設備や客室は老朽化しているかもしれませんが、やはりこの立地は大きな魅力です。
お隣のロビンソンデパートの地下には庶民派スーパー、ターミナル21の地下にはちょっと高級なスーパーが入っていますので、お土産のまとめ買いにも便利。
日本人スタッフがいらっしゃるので初めてのバンコク旅行、初めての一人旅、という方には安心して宿泊できるのではないでしょうか。
【追記】翌年(2016)は1泊のみでしたので、節約してすぐ近くのフォーポイントに宿泊しました。