バンコクのお勧めタイ古式マッサージ「at ease massage」
私にとって、タイへ行く一番大きな目的は「タイ古式マッサージ」。
円安&インフレで、価格は上昇したものの、日本に比べますと遥かにリーズナブルな価格で本場の施術が受けられます。
今回のバンコク旅行でももちろん足を運びました。
スポンサーリンク
タイ古式マッサージ「at ease massage」
ロケーション
日本人御用達のタイ古式マッサージのお店「at ease massagge」です。
BTSの「Phrom Phong(プロンポン駅)」から徒歩1-2分という最高の立地です。
プロンポン駅周辺はバンコク在住の日本人が多く住むエリアということもあり、日本人向けの飲食店、マッサージ店が軒を連ねています。
at ease massage
593/13 Sukhumvit Soi 33/1 Sukhumvit Rd, Klongtonnua, Wattana, Bangkok 10110
Tel:02-662-2974、02-662-2438
営業時間:9:00~24:00
マッサージメニューと価格
ホームページは日本語対応。
○タイ古式マッサージ
1Hr 300B / 1.5Hr 400B / 2Hr 480B
○フットマッサージ
1Hr 350B / 1.5Hr 500B / 2Hr 600B
この他、ヘッドマッサージや角質取りなどのメニューがあります。
予約は必要?
スパではありませんので、事前の予約は必要ないかなと思い、当日に電話をかけました。
英語が話せるスタッフが対応してくださいますので、タイ語がわからなくても意思疎通可能です。
また、こちらのお店には日本語が話せるスタッフがいるようですので、ご心配な場合は代わっていただくとよいですね。
午前中でしたので、30分後の予約でも問題なくOKでした。
お店の外観・インテリア
ホテルからタクシーで到着。
店内では雑貨の販売も行っていました。
電話をした際にメニューの希望を伝えていましたので、スタッフが最終確認。
私は2時間のタイ古式マッサージ、主人は30分のフットマッサージと1時間のヘッドマッサージです。
マッサージが好きではない主人は、渋々着いてきたのです。
私は別行動でもよかったのですが、こちらのお店は安いので、試してみるとの判断で一緒にやってきました。
日本人御用達ですから、日本の雑誌が並びます。
メニューが異なるため、主人はフットマッサージのお部屋、私は足湯へ。
軽くマッサージをしていただいてから、カーテンで区切られたマッサージルームへ向かいます。
着替えをしてここから2時間のタイ古式マッサージ。
技術には差があると思うのですが、今回担当してくださったおばさんは大正解。
凝り固まっている肩甲骨や腕を絶妙の力加減でマッサージしてくれました。
タイ古式マッサージは、普段自分ではなかなかできないストレッチができますので、伸びることのなかった部分がこれでもかと言うほど刺激されます。
30分や1時間のクイックマッサージもありますが、タイ古式マッサージは本来2時間で行うもの。
時間がある方は、是非2時間のコースを選択してみてくださいね。
あまりにも気持ちよくて途中で眠くなりましたが、意識を集中させないとモッタイナイという貧乏根性が出まして頑張って起きていました。
終了したときには、足から頭までスッキリ!
大満足で1階の受付へ戻ると、先に終えた主人が待っていました。
ニコニコと機嫌の良い私とは反対に
「やっぱり痛かった・・・」
という主人。
うーん。マッサージの良さはわからない人にはわからないのですね・・・。
まとめ
お会計は現金払いのみ。
タイ古式マッサージ、ヘッド&フットマッサージで合計980バーツ(3,430円)です。
ローカル店にしては、少々割高ではありますが、日本人御用達ということもあり、スタッフの対応が非常に良いです。
タイ古式マッサージは2時間で1,680円という日本では考えられない安さで、クオリティーも◎。
私は大満足でしたので、チップは100バーツを支払いました。チップの相場は50B~くらいでしょうか。
また、是非訪れたいお店のひとつです。