バンコク旅行記 宮武讃岐うどんでランチ@エムクオーティエ
前回の記事に書きましたバンコクのショッピングモール「エムクオーティエ」の続編です。
地下のスーパーマーケット、フードコート、レストラン街をぐるりと周りまして、ランチのお店を決めました。
ポーランドのクラクフ→フランクフルト→バンコクと移動していたため、私たちの頭にあったのは「和食」のみ。
関連:ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス搭乗記 クラクフ-フランクフルトLH1371便(KRK-FRA)
関連:ルフトハンザ航空ビジネスクラス搭乗記 フランクフルトーバンコクLH772便(FRA-BKK)
ところが、私と主人では好みが別れました。
同じフロア内ですし、好きなものをいただこうということで、それぞれ別のお店でランチをすることにしました。
私が向かったのはこちら。
スポンサーリンク
宮武讃岐うどん ヨーロッパ旅行の後のおうどんは格別です
「宮武讃岐うどん」さんです。
写真付きメニューを見ながらカウンターで注文。
アサリが入ったものや、豚キムチうどんなどもありますが、チャレンジする気はありませんので
シンプルに牛肉うどんと、トッピングにサツマイモのてんぷらを注文しました。
ネギ、てんかす、七味をかけて、いただきます。
うどんはコシがあって美味しいです。
ビジネスクラスの朝食にほとんど手を付けず、バンコクでの和食を楽しみにしていた私たち。
海外旅行は好きですが、食事は和食が一番なのです。なんだか老夫婦のようですね。
ちなみにハノイで食べたうどんも美味しかったです。
参考:ハノイで美味しいうどん屋さん@日の丸うどんーwifiフリーでコンセント完備
お会計
量もほどよく、満足の完食。
お会計は180バーツ(約630円)となりました。*カード不可
肉うどん:119バーツ
サツマイモのてんぷら:29バーツ
ミネラルウォーター:20バーツ
税金7%
サービス料は不要です。
主人が向かったのは「なんつっ亭」
宮武さぬきうどんの斜め向かいにあるラーメンのお店「なんつっ亭」です。
私は食べたことがありませんが、神奈川発祥で都内にも数店舗あるそうですよ。
ラーメン、餃子のセットとドリンク、サービス料10%と税金7%込みでお支払いは294.93バーツ(約1,032円)。
こちらはカード払い可能だったそうです。
まとめ
1,000円前後で本物の日本食がいただける「エムクオーティエ」の地下レストラン街。
日本食が恋しくなった方は是非訪れてみてください。
まだまだ「エムクオーティエ」での食事ネタは続きます。