フランクフルト・ミラマーホテル宿泊記(Miramar Hotel)
オーバーブッキングのため、急遽変更になった本日の宿泊先。
10ユーロが効いたのか、ドライバーさんのお人柄かは不明ですが、ホテルに到着後、トランクからスーツケースを取り出しレセプションまで運んでくれるという大サービスでした。
レセプションで事情を伝えると、既にホテル ツェントラム から連絡が入っていたようでスムーズにチェックインができました。
こちらのホテルの方が宿泊代が高かったのですが、もちろん差額を支払う義務はありません。
サインをして終了です。
スポンサーリンク
レーマー広場へ徒歩5分!観光に便利なMiramar Hotel(ミラマーホテル)
ロケーション
ミラマー ホテル
Berliner Str. 31、60311 Frankfurt am Main
Tel:+49 69 9203970
S-バーン「Hauptwache」駅までは徒歩約6分です。翌日は空港へ向かうため、ホテルから駅まで歩きました。
道路が石畳ではなく舗装されているため、スーツケースを転がしてもそれほど負担はありませんでした。
ホテルの外観
4つ星とのことですが、フランクフルト中心部の4つ星ホテルの外観はこんなものです。
3ー4つ星の中級ホテル、予算1万5千円(シングル)では古いホテルが目立ちますね。
ホテルのインテリア
壁紙はピンク。
オーナーの好みなのでしょうか。
客室
この日は満室だったようで、私が手配されていた部屋は1階でした。
ベッド
デスク周り
wifiは無料でした。
TVはデスクの上にありました。
ミニバー
ポットはありません。
ドイツの3ー4つ星ではポットがないのが通常です。
部屋でコーヒーや紅茶、日本茶などを飲みたい方は海外用の湯沸しポットを持参する必要があります。
私も1つ持っています。コンパクトで電圧を切り替えると日本でも使用可能。海外の安いホテルですと、ポットがある場合でも衛生面に不安がありますので、長期滞在する場合は必需品です。
クローゼット
上の段には
バスルーム
シャワーのみとなります。
朝食
もともと予約していたMiramar Hotel(ミラマーホテル
が朝食付きでしたので、こちらでも朝食が含まれていました。
まとめ
フランクフルトにトランジットなどで1泊するだけであれば、立地を考えますと最適ではありません。
しかし、観光で数日滞在するのであれば、観光名所のレーマー広場まで徒歩5分。
ショッピング街も近く、食事をする場所にも困りませんので検討の価値はあります。
ホテルの従業員は皆さん親切でした。
お値段を考えますと客室やバスルームの印象は仕方ありません。
客室で良かった点は、コンセントが5つもあったことでしょうか。PCやスマホ、タブレットなど複数お持ちの場合は充電に便利です。