フランクフルト空港 ルフトハンザモデルのリモワ(RIMOWA)を購入するならターミナル1へ
Sバーンでフランクフルト空港に到着しました。
スポンサーリンク
フランクフルト空港 ターミナル1
JAL便はターミナル2なのですが、まずはターミナル1へ。
こちらはルフトハンザドイツ航空始め、ANAなどスターアライアンス各社が使用するターミナルです。
立ち寄った理由はこちら。
ルフトハンザモデルのRIMOWAを購入するなら 空港内のWorld Shopへ
World Shop
ドイツといえばスーツケースのRIMOWA(リモワ)が有名ですね。
空港内のこちらのお店では、ルフトハンザモデルのRIMOWAが販売されており、私のRIMOWAもこちらで購入したものです。
直営店・正規品ですから5年保障付き。日本でも修理の対象となります。
スーツケースだけでなく、ちょっとした小物類やルフトハンザグッズも販売されていますよ。私もこちらで主人へのお土産を購入しました。
それでは用が済みましたので、ターミナル2へ移動しましょう。
ルフトハンザ空港 ターミナル1からターミナル2へ移動
スカイシャトルに乗ってターミナル2へ
フランクフルト空港 ターミナル2
フライトスケジュールの2時間以上前ですが、既に左のエコノミークラスの列には日本人の方行列ができていました。
日本人ツアーの方が多いようです。
私ももちろんエコノミーなのですが、ワンワールドサファイアの恩恵を受け、右側のレーンに進ませていただきます。
国内線ですと、上級会員の方がたくさんいらっしゃいますから専用のカウンターも混雑していることが多いのですが、ヨーロッパの場合は大抵ストレスフリーでチェックインさせていただくことが多いですね。
有難いことです。