チェンマイ国際空港からチェンマイ市内へのアクセス/行き方~タクシー料金
到着空港ですべきこと。
・現地通貨の入手(ATMでキャッシング)
・SIMカードの入手
の2つをクリアしましたので、ようやく空港からチェンマイ市内へ向け出発です。
【追記】2017年2月再訪時の記録も後半に追記しておきます。
スポンサーリンク
チェンマイ国際空港からチェンマイ市内へのアクセス/行き方 ~交通手段~
チェンマイ国際空港からチェンマイ市内へのアクセスについて、事前に調べたところによりますと空港タクシーの場合は定額の160バーツ(約552円)とのことでした。
つい先日までは150バーツだったようですが、10バーツ値上がりしたようですね。
→2017年2月の再訪時には150B(約495円)でした。 *1B=約3.3円(2017.2)
節約したい方の場合は、空港の外に出て乗り合いタクシーのソンテウを拾うという方法もあるようです。
キャリーケースを持っていましたし、わずか160バーツ(約552円)ですから貧乏性の私といえ、流石に迷うことなくタクシーにしました。
チェンマイ空港 定額タクシー 料金は160バーツ
国内線の到着ホールを出ますと左手にタクシーカウンターがありました。
タクシーチケットは事前に購入します。
右側カウンターの表示は150バーツとなっていますが、実際には値上がりしています。
これは左側のカウンターに行かせないため、わざとそのままにしているのではないかと疑ってしまいます。
ホテル名を伝え、支払いを済ませると引き換えチケットを渡されます。
これを持って出口に出るように指示されました。
出口に出るとスタッフがチケットを確認。ベンチにずらりと並んだタクシー運転手の中から一人を呼びます。
このドライバーさんが自分のタクシーまで案内。
空港の出入り口に待機しているわけではなく、車は駐車場に止めているようです。
宿泊先に選んだのはニマンヘミンエリア。
チェンマイは小さな街ですから空港から市内まで近いようです。
15分ほどでホテルに到着しました。
暑かったのでエアコンが効いているタクシーでの移動にして正解です。
定額制ということで料金トラブルもなく安心して利用ができました。
まとめ
空港からチェンマイ市内までの移動について、チェンマイの物価からしますと160バーツ(約552円)は高い気がします。
しかし、560円でエアコンの効いたタクシーで目的地に到着できるのですから、個人的にはタクシー利用で正解でした。
節約旅行派の方は、ソンテウを探し、料金交渉すれば、タクシーの半額以下にはなるようです。
【追記】2017年2月再訪時
今回も空港からホテルまではメータータクシーを利用。
市内までは固定料金で150Bとなっていました。
また、UBERがチェンマイでも利用可能になっていたため、市内交通が格段に便利になりました。
ホテルから空港まではタクシーではなくUBERを利用。空港の場合は、固定料金となりタクシー同様150B(約495円)でした。
*1B=約3.3円(2017.2)