JALの成田―釜山線 片道7,500マイルより少ないマイルで行く方法
マイレージで海外へ行くためにはどれくらいマイルが必要なのでしょうか。
長年マイレージを貯めて活用されていらっしゃる方の場合、国際線ファーストクラスに交換したり、複雑なルート、乗り継ぎ(ストップオーバー)を駆使してマイル単価が高くなる特典航空券を発券していらっしゃる方が多いですが、このような活用をされている方はごく一部。
必要マイル数が少ない国内線や近距離アジア路線で使用するという方の方が、圧倒的多数かと思います。
ANAとは異なり、JALの場合は国際線でも片道で利用することが可能ということで、海外へ行くための必要マイル数を調べてみました。
スポンサーリンク
JALの国際線特典航空券 海外へ行くためには何マイル必要ですか?
日本から海外へ最も少ないマイルで行くとなりますと、お隣の国「韓国」が目的地となりますね。
JALでソウル・プサンへ行く場合、通常時期ですと往復で15,000マイル、ディスカウントマイルで12,000マイル、JALカードをお持ちの方ですと11,000マイルで交換可能なようです。
JALは片道発券が可能なのですが、片道で利用する場合は
通常の往復マイル数の1/2のマイル数でご利用いただけます。
参考:JAL 片道での利用条件
上記条件にありますように、通常のマイル数からの半分になりますので、15,000÷2=7,500マイルとなりますね。
つまりJALの場合、JALカードを所有していれば
片道7,500マイル、往復11,000マイルから韓国行き特典航空券に交換可能となります。
ブリティッシュエアウェイズ(BA)なら片道4,500マイル、往復9,000マイルで釜山へ!
JALの飛行機に乗るのですから、JALのマイレージを使うのが必要マイル数が少なくて一番お得?
必ずしもそうとは言えないのがマイレージ制度。
実はJALよりもマイル数が少ない場合があるのです。
ブリティッシュエアウェイズ(BA)の特典航空券 必要マイル数チャート
JALと同じくワンワールドに所属するブリティッシュエアウェイズ(BA)。
特典航空券に必要なマイル数は以下の通り。
*BAのマイルはAviosという名称ですが、便宜上マイル/マイレージと記載します。
オフピークが適用されるのはBA便のみとなり、ワンワールド各社は全てピーク時のマイル数が適用されます。
尚、北米路線は2月2日からゾーン1エコノミーが7,500マイル必要になります。
関連:JALも危険!?北米マイラーに衝撃!ブリティッシュエアウェイズ(BA)が更なる改悪発表
JALに交換する場合、最少必要マイル数は4,500マイル。
ゾーン1とは飛行距離650マイル以下の区間をさします。
650マイル以下とは具体的にどれくらいなのかといいますと、JAL国内線の場合、東京ですと鹿児島まで、大阪は北は函館(札幌NG)、南は奄美大島までですので、ほとんどの区間が650マイルに収まることとなり、4,500マイル(片道)で交換可能となります。
関連:JAL航空券にも交換可能!ブリティッシュエアウェイズのマイレージの使い方/活用法
ブリティッシュエアウェイズ(BA) 4,500マイルで海外へ
片道4,500マイルで行くことが可能なのは、国内に限った話ではありません。
要は、650マイル区間に収まれば良いのです。
ということは、最も少ないマイル数のこの路線がターゲットとなりますね。
はい。出てきました。
成田ー釜山線は645マイルなんです。
ということで、ゾーン1。
4,500マイル+サーチャージ・tax3,210円で、海外へ行く(片道)ことが可能です。
往復の場合は、9,000マイル+サーチャージ・taxですね。
BAマイルは直前発券無料 そうだ!明日海外へ行こう!
先ほどのスクリーンショット、お気づきになられましたか?
はい。明日の釜山行き、空いています。
JAL957便 成田10:35 釜山13:05
成田ー釜山が少ないマイルで行くことができるといいましても、LCCが多数就航している日本ー韓国間を敢えてマイルで行く必要はありませんよね。
安くても良いならLCCで行けばよいだけのこと。
また、釜山くらいであれば窮屈な機内でも我慢はできるでしょう。
この路線でマイルを使用するケースと言うのはやはり、緊急時や明日、あさって行こうかなという場合です。
直前になりますと航空券代金は上がりますし、JALマイルを使用する場合も前日12時がタイムリミットです。
第一区間出発の前日12:00(日本時間)まで *電話の場合
http://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal/inter/application.html#tabs
ブリティッシュエアウェイズ(BA)のマイルを貯める方法
では、使い勝手が良いBAのマイルを貯めるためにはどうしたらよいのでしょうか。
関連:ブリティッシュエアウェイズ(BA)のマイルを貯める方法
詳しくは上記でまとめていますが、私が現在メインカードとして使用していますSPGアメックスカードや、アメリカンエキスプレス スカイトラベラープレミアカードのポイントはBAに交換可能です。
関連:陸マイラーのクレジットカード整理・見直し 2016年のメインカードはこちら!
また、定期的にセールを行っているカタール航空は、ワンワールドに所属していますのでマイレージをBAに加算することが可能です。
関連:カタール航空で貯まるマイレージ数の一覧表 セール運賃でも可能です
関連:欧州発カタール航空のビジネスクラスに大注目!バンコク行きの衝撃価格は?
まとめ
東京ー韓国路線はLCCが各地から就航していますので、敢えて貴重なマイルを使う必要はないかと思いますが、急にお休みが出来た場合など、どこかへ行こうと思い立った際に、少ないマイルで旅に出ることができるのは助かりますね。
JAL便 成田ー釜山 | 片道(マイル) | 往復(マイル) |
---|---|---|
BA | 4,500 | 9,000 |
JAL | 7,500 | 11,000 |
BAのマイルであれば、4,500マイルから海外へ行くことが可能です。
他にも地方発海外路線でお得なルートがありますので、是非チェックしてみてくださいね。
参考:BA特典フライト計算機