ブリティッシュエアウェイズ(BA)情報まとめ 座席指定・機内食・乗り継ぎ・ホテルなど
当ブログでは、ブリティッシュエアウェイズ(BA)関連の記事が増えてきたのですが、Avios(マイレージ)や上級会員制度に関する記事と、搭乗記や座席指定、ヒースロー空港関連などの体験記事が別々にカテゴリー分けされています。
情報が分散されてしまっているため、自分の整理のためにもまとめ記事をつくることにしました。
スポンサーリンク
予約・座席指定する
ブリティッシュエアウェイズ(BA)は航空券を購入後、事前に座席指定をすることが可能なのですが、会員ランクによって無料~有料となります。
一般・ブルー会員:有料
ブロンズ会員:搭乗7日前から無料
シルバー会員・ゴールド会員:無料
ただし、非常口席など、一部座席は無料の対象外です。
事前座席指定をしない場合、搭乗24時間前にwebチェックインであれば、誰でも無料で指定が可能なのですが、24時間前になりますと希望の座席を指定できる保証はありません。
どうしても通路側、窓側などの希望がある場合は、有料であっても座席指定をすることをおすすめします。
尚、航空券購入後はBAのスマホアプリをダウンロードしておくと便利です。
座席
シートについては、エコノミークラス、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラスにそれぞれ搭乗いたしました。
東京ーロンドン区間以外にも、ソウルーヒースローなどの長距離区間を利用しています。
ブリティッシュ・エアウェイズの全搭乗記はこちらのページでまとめています。
機内食
機内食にご興味がある方もいらっしゃるかと思います。
エコノミークラス、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラスと利用しましたので、それぞれ比較してみてください。
ヒースロー空港での乗り継ぎ
12時間の長時間フライトを終え、ようやくヒースロー空港に到着です。
ロンドンが目的地であり、乗り継ぎはないという方も多いとは思いますが、乗り継ぎ情報です。
尚、以下の記録はJAL運航によるBA便で到着したケース。
JALの場合はT3利用、BAの羽田・成田はT5利用となります。
ヒースロー空港のラウンジ
ヒースロー空港ターミナル2、3、5ラウンジです。
ヒースロー空港周辺ホテルへのアクセスなど
物価が高いロンドン。
通常空港周辺のホテルというのは、どの都市でも無料のシャトルバスを提供しているところが多いのですが、ヒースロー空港はそのようなサービスがありません。
その代わりに、各ホテルを周るHotel Hoppa というシャトルバスが有料で運航しています。
しかし、少し歩いても良いのであれば、無料の公共バスが便利。
私はシェラトンヒースローに宿泊しました。
ブリティッシュエアウェイズ(BA)のAvios(マイレージ)に関する情報
BAのマイレージを貯める方法や、活用方法については、BAカテゴリーにまとめています。
4,500マイルでJALの国内線(片道)利用できるので非常に便利。*羽田ー那覇など一部区間は除きます。
BAの場合、上級会員になりますと、マイレージの加算率が非常に大きくなります。
年に複数回ヨーロッパを訪れる方であれば、BAでワンワールドステータスを目指すのもオススメです。
まとめ
BA関連の記事で、海外の旅行記カテゴリーに分散していたものをわかりやすいようにまとめてみました。
自分自身の記録整理でもありますが、BAを利用される方、ヒースロー空港関連の情報をお探しの方のお役に立てれば幸いです。