廃盤RIMOWAnotebookの修理記事を書こうとしたら、ルフトハンザモデルが発売再開になっていた
前回の記事では、ドイツで購入したRIMOWAの修理のため、銀座のストアへ足を運んだという内容を書きました。
もちろん5年保証の対象で、無料でパーツ交換をしていただいたのですが、このスーツケースとは別にもう1点お願いしているモノがありました。
2014年にフランクフルト空港のworld shopで購入したルフトハンザモデルのnotebook(主人用)です。
バッグのストラップが劣化していたため、新品交換を依頼していたのです。
スポンサーリンク
RIMOWA廃盤品でも5年保証の対象です
日本では廃盤となっており、ルフトハンザモデルも生産終了。
海外ではルフトハンザモデルではない通常のnotebookであれば販売されているため、取り寄せ対応となっていました。
photo:http://www.rimowa.com/en-hk/bolero-notebook-8l-black-carry-on-luggage/865.05.32.0
楽天やYahooショッピングでは輸入品を購入可能です。
待つこと約1か月。
ようやく届いた新しいストラップ。
廃盤ですし時間がかかったのは仕方ないですね。
ルフトハンザモデルのnotebookが発売再開されています!
「スーツケース以外かつ廃盤品であっても、5年保証があれば無料でパーツ交換していただけるので安心です。」
そんな内容の記事を書こうとしていたのですが、下調べのため再度world shopのホームページを開いてみますとなんと、発売が再開されているではないですか!
今月上旬に「ドイツでRIMOWAを購入するとどれくらい安い?価格、免税額は? 」を書いた際にはありませんでしたので、つい最近のことではないでしょうか。
RIMOWA Lufthansa Bolero Collection laptop bag 価格は大幅値上げです
photo:https://www.worldshop.eu/product/RIMOWA-Lufthansa-Bolero-Collection-laptop-bag-silver/1748792?4
こちらが発売再開となっている「RIMOWA Lufthansa Bolero Collection laptop bag」。
以前は中央下の部分に「RIMOWA」のロゴ入りステッカーがあったのですがなくなっていますね。
ルフトハンザモデルでなければ、右上のロゴもありませんので、非常にシンプルになってしまいます。
お値段は319ユーロ。
免税手続きをすれば、ここから1割は引かれます。
しかしながら、2014年に購入した際は定価249ユーロで28ユーロのtax refund。実質221ユーロでしたので、随分と値上がりしてしまいました。
サルサとセット商品も!
カラーは4色。
ブラック、ブルー、アメジスト、シルバー。
photo:https://www.worldshop.eu/home?0
機内持ち込みサイズのサルサとのセット商品も販売されています。
RIMOWAの新シリーズ RIMOWA Bossa Nova
また、新シリーズのRIMOWA Bossa Nova も登場です。
photo:https://www.worldshop.eu/home?0
お値段は機内持ち込みサイズで839ユーロ~。
ボレロのnotebook laptop bagを購入する際は、5年保証付き正規品をお勧めする理由
スーツケースであれば、万が一破損があったとしても空港で発見した際は航空会社に保障していただくことが可能ですし(*一部対象外の箇所あり)、保障してもらえない場合は、カードの保険や旅行保険でカバーができます。
しかしながら、notebook,laptop bagは、旅行ではなく日常使用するバッグです。
今回主人がパーツ交換をしていただいたのはこの部分。
photo:https://www.worldshop.eu/home?0
肩がけタイプのストラップです。
2014年に購入して2度目の交換。
これ以前にも色違いのbagを持っていたのですが、同様にストラップは何度か交換していただきました。
廃盤になった際に主人が言ったことは
「価格に対して修理/交換が多いから、割に合わなかったのでは」
という意見。
乱暴な使い方をしているわけではないのですが、中身はノートパソコンなど仕事用の物を入れるため、重さに耐えきれずに劣化しやすいというのです。
確かに、機内持ち込みサイズのRIMOWAは長年愛用していますが1度も修理のお世話になったことはありません。
バッグはスーツケースやキャリーケースよりもはるかに安く、定価249ユーロの商品を無料で何度もパーツ交換していては確かに問題ですよね。
新モデルでは、ストラップや取り付け金具は耐久性が増しているかもしれません。
まとめ
廃盤品の修理についての記事を書くつもりが、新商品のご案内になりました。
notebook/laptop bagは、女性は持たないとは思いますが、男性は欲しいという方も多いのではないでしょうか。
ドイツから帰国の際は、是非チェックしてみてくださいね。