ホーチミン空港の両替・ATM海外キャッシング 為替レート/手数料など
ホーチミン・タンソンニャット国際空港の入国審査、混雑時は大変ですね。
20〜30人ほどの行列でしたが、一人一人にかける時間が長いため、20分以上は待ちました。
税関を通過し、ようやく到着です。
スポンサーリンク
ホーチミン・タンソンニャット国際空港でベトナムドンに両替・ATMでキャッシング
2泊4日ですから、預け入れ荷物はありません。
税関を通過し、ここまで来ますと一安心。
まず初めにATMを探します。
左向かいにすぐ見つかりました。
両替所に設置されているcitibankのATMでキャッシング。
ベトナムドンはゼロが多くて悩みますよね。
1,000ドンで約5.1円。(2016.3月)
ちょっとした買い物や食事のときは、計算が面倒ですからざっくりと5円ということに。
ゼロを3つ削って5を掛ける。
というのが定番の計算方法です。
二泊四日の旅ですから、とりあえず1万円くらいでいいですね。
2,000,000ドンをキャッシング。
2百万ドンなんて、躊躇しますが、日本円で約1万円です。
cirrusマークのあるANA-JCBカードを使います。
取引時、ATM使用料として60,000ドンの手数料が加わることが表示されています。
60,000ドン=約306円ですから、1万円にしては高額ですが、防犯のためには小まめにキャッシングをして現金は持ち歩かない方がよいですからね。
了解し、取引完了。
500,000ドン札が4枚出てきました。
帰国後JCBに電話をし、キャッシングの早期返済をしましたが、ATM手数料の60,000ドンは加算されていませんでした。
JCBカードのレートは1ドン= 0.00510円 (2016.3)
2,000,000ドン=10,200円。
キャッシング日から5日後に早期返済をしたところ、金利は25円(返済:10,200円+25円)となりました。
2泊4日の一人旅。クレジットカードが使用できるお店ではカードを使用し、市内移動はUberを利用しましたので、現金200万ドン(約10,200円)をちょうど使い切ったという感じです。