ホーチミンのタイ古式マッサージ屋さん@ Sawadee Spa
欧米人が多く住むホーチミン2区にはタイ人によるタイマッサージ店があるらしい。
そんな情報をキャッチしたからには、是非とも行かなくてはなりません。
ローカルな情報は現地在住の方のブログが非常に参考になりますね。
今回の情報はベトナム在住の人気ブロガーcarolさんの記事 で予習させていただきました。
以前もハノイ旅行記でお世話になったcarolさん。
ホーチミンへお引っ越しされたようです。
今回も参考にさせていただきました。ありがとうございます。
【追記】carolさんからの最新情報です。お店は月末までお休みで、4月から再オープンとのことです。
(電話にでなかったのも、清掃中だったのももしかすると営業していなかったからかもしれません・・・)
スポンサーリンク
ホーチミンでタイ人セラピストによるタイ古式マッサージ@ Sawadee Spa
ロケーション
Sawadee Spa
8 street, Ward, Dist 2, Ho Chi Min City, Vietnam、33 Quốc Hương、Thảo Điền, Hồ Chí Minh
(33/8 Quoc Huong Street,Thao Dien,Dist.2)
TEL:+84 8 5402 2610/ 01203233935
営業時間:10:00-22:00
アクセス
私は1区の外れにあるThe Vintage Emporium からUBERを利用。
13分で約265円でした。
帰りは少し移動した2区のカフェから1区の統一会堂付近までUBERを利用。
22分で約347円。
*1,000ドン=約5.1円 (2016.3)
予約の電話対応も営業時間もゆるーい感じ
google mapの情報で、営業時間は10時からだと確認していました。
念のために予約しようと数回電話したものの応答がありません。
もしかしてお休み?
休業日はないようなのですが・・・。
東南アジア旅では現地でマッサージ店に電話をする機会が多いため、わざわざ通話もOKのSIMカードを購入したのですが応答なしでは意味がない。
お休みだった場合は仕方がないです。
諦めてショップ巡りをしようと思い、予約なしで直接お店に向かいました。
到着したのは行き止まりのこういう場所。
普通の住宅地といった雰囲気ですね。
お店はこちら。
1枚目の写真が到着時のものなのですが、何故電話に出なかったかがここで判明。
お店の前で、集金(?)らしき男性とお店のオーナーさんらしき男性が談笑中いえ札束抱えて交渉中です。
私を見るなり、中へ案内してくださったのですが、店内では2名の女性従業員がバケツにタオルを持って清掃中でした。
あのー・・・既に営業時間になっていますけど?
という疑問や
電話が鳴っていたら出てくださいな
とは思ってはいけません。
ゆるーい雰囲気が漂うローカルなマッサージ店です。
あっ、怒っていませんよ。念のため。
インテリア・メニュー表など
一軒家を利用しているタイ古式マッサージ店。
壁にはタイのポスターがずらり。
メニュー表もシンプル。
1時間のお値段です。
ローカル店でアロマセラピーを受ける勇気はありませんので、無難にタイ古式マッサージ1時間コース(2,000,000ドン=約1,020円)をお願いします。
当初は予約だけしておいて先に街ブラする予定だったのですが、今ですと他にお客さんはいませんし、歩き周った後にここにまた戻ってくるのが面倒になる気もします。
というわけで
そのまま施術をお願いすることに。
1階の待合室の奥にタイ古式マッサージ用の部屋があります。
アロマは2階のようですね。
1階のこの空間、お屋敷をそのまま利用しているため天井が高い!
お布団が3組並んでいます。
個室ではなくパーテーションで仕切られているだけですので、気になさる方は止めておいた方がよいかと思います。
もっとも、ローカルマッサージ店に雰囲気は求めてはいけませんが。
私は一人で利用できたので全く問題なしでした。
枕元に蓋つきのバスケットが用意されていますがキーはございません。
こちらも気になる方はご注意を。
タイ人だという女性に1時間たっぷりともみほぐしていただきました。
マッサージの良し悪しは相性の問題、当日の体調の問題に大きく左右されるかと思いますが、私としましては十分満足でした。
2時間に延長しようか、フットマッサージも頼んでおけばよかったと少々後悔したほどです。
このエリアは観光地ではないため、現地在住の外国人をターゲットとしているのでしょうか。
全く商売っ気はございません。
制服などもなく、普段着のラフな格好で施術開始。
マッサージ後、スーっといなくなったので、ホットタオルでも持ってきていただけるのかなと待っていたところ、待てども待てども来ない。
はい。終了だったようです。
終わりって言ってくださいよー。
でも、お茶は用意してくださいましたよ。
チップも要らないんじゃなかろうかというほど、全く気にしていない様子でしたがマッサージに満足していましたのできちんとお支払い。
まとめ
せっかく物価の安いホーチミンに来ているのですから、優雅にスパを受けたいという方にはオススメできませんし、1区から距離がありますので、このためだけにという理由はないかと思います。
しかしながら、2区散策も旅の予定に組み込んでいらっしゃる方であれば、ついでに立ち寄っても良いのではないでしょうか。
私なら?
タイ古式マッサージが好きなので、次回ホーチミンへ旅行の際は、リピートしたいお店ですね。
★★ホーチミン発 現地オプショナルツアー★★
【最低価格保証】ベトナムのオプショナルツアー予約なら VELTRA