Uber香港 uberXの運賃を20%値下げ タクシーよりも安い移動手段です
世界の主要都市で、ビジネスを拡大しているUBER。
日本では東京以外の都市で利用することができませんが、海外に目を向けますと首都以外の第二、第三の都市でもサービスを展開しています。
海外のトラベルブログをチェックしていたところ、利用者側にとっては良いニュースが出ていましたのでご紹介いたします。
スポンサーリンク
UBER香港 uberXの運賃を20%値下げ!タクシーよりもお得に!
世界的大都市で、外国人も多く住む香港ではもちろんUBERを利用できます。
ホテル代が高い香港ですが、タクシー代などの交通費や外食費はリーズナブルですよね。
そんな香港で、UberXが運賃を値下げし、ローカルのタクシー代金よりも安くなったとのこと。
こちらが、運賃表です。
1香港ドル=約15円で計算しますと(2016.3)
開始料金:7香港ドル(約105円)
毎分:0.6香港ドル(約9円)
1キロ:5香港ドル(約75円)
最低料金:25香港ドル(約375円)
とのこと。
Today, we’re making uberX even more affordable. We’re dropping uberX fares by 20% for all trips starting in Kowloon or New Territories (including Lantau). You’ve got places to be, and we’ll get you there for less than a taxi.
引用:UBER HONGKONG 2016.3.17付
Our experience in hundreds of cities — from New York to Singapore to Taipei — has shown that the boost in rider demand that lower fares bring actually leads to higher driver earnings.
引用:UBER HONGKONG 2016.3.17付
料金が安くなれば、利用者も増え、結果的にドライバーの収入も増えるという理論。
確かに利用者側からしますと、タクシーが気軽に利用できる料金なのは助かります。
あとはUBERとドライバーさんとの契約内容ですよね。
信頼できるドライバーさんでないと、困るわけです。
All driver-partners are required to hold third-party insurance, and Uber’s global insurance policy also provides coverage if a driver’s own vehicle insurance is exhausted or does not apply to an incident for any reason.
引用:UBER HONGKONG 2016.3.17付
保険はきちんと適用されるとのこと。
これは重要なポイントです。
海外でUBERを利用する際のポイント
UBERはアプリで目的地を事前に指定、支払いは登録クレジットカードで引き落としとなりますので非常に便利。
特に、英語圏ではない街で移動する際に、行先を説明する必要がありませんので重宝します。
また、お釣りがないと金額をごまかされてしまう心配もないですし、チップも必要ありません。
私は現在のところ、以下の都市で利用しています。
*メルボルンは近日公開
ドライバーさんの評価を確認
UBERを手配すると、担当ドライバーさんの顔写真、ナンバープレート、評価が表示されます。
注目するのは評価。
5段階評価となっていますので、4以下の人であればキャンセルしようと決めています。*すぐにキャンセルすればキャンセル料は無料です。
この評価は乗車後にお客さんが評価するもの。
特に問題がなければ、私はいつも5つ星で返しています。
到着までの時間は+@で余裕をもって
UBERアプリを立ち上げますと、○分で到着可能という表示が出ます。
しかし、この時間はgoogle mapの予想時間であり、実際には+αで考えていなければなりません。
このため、UBERを利用するシーンというのは、ホテルや自宅からどこかへ向かう場合、カフェ、レストランから移動する場合などで、今乗りたい!という場合には不向きです。
あるいは、数分後に到着するであろう場所を出発地として指定しておくという方法もありますが、万が一UBERの方が到着が早ければ、その分料金は加算されてしまいますからね。
渋滞時は料金に倍率がかかります!
便利なUBERなのですが、夜のピーク時には料金倍率がかかることがしばしば。
私は都内も利用していますが、夜はダメですね。
ピーク時にはこの部分が水色のギザギザマークで囲われます。
料金をチェックすると1.5倍や2倍など。
こういう時は使用しません。
海外でも同じで、最近の利用例ですと、台北やホーチミンでは夜は倍率がかかってしまいました。
もちろんこの場合はローカルタクシーに変更です。
まとめ
UBERは海外で利用するのが便利だと思いますので、ご興味がある方は利用してみてはいかがでしょうか。
私自身が利用して感じた事など、各国の旅行記にまとめていますのでご参考にしていただけると幸いです。
ブログ読者様からいただいたチケットは大切に使用しております。
私のプロモーションコードを利用し、登録してくださった方には改めてお礼申し上げます。