スターポイントの同一住所会員間移行の変更点と食事キャンペーンのボーナス加算報告
SPG(スターウッド プリファード ゲスト)のスターポイント移行に関して、ルールが一部変更になったようです。
当ブログ内でも家族間のスターポイントは無料で移行が可能ということは何度も言及していますので、変更点を更新しておきます。
また、SPG関連の続報といたしまして、以前ご紹介した「Twice as Niceキャンペーン 」のボーナスポイントが無事加算されましたので、こちらの情報も追記いたします。
それではまずは、同一住所の会員間でのポイント移行についてチェックしていきましょう。
【追記】
先日ご案内したスターポイント購入の件ですが、SPGからメールが届き、メール内リンク先からSPGアメックスカードで購入完了。ポイントは即時加算でした。
スポンサーリンク
SPG:スターポイントの家族間(同一住所会員間)移行が1,000ポイント単位に変更
私と主人は現在メインカードとしてSPGアメックスカードを利用しています。
本会員ー家族会員ではなく、それぞれが本会員として保有している理由については省略させていただくとして、SPGの場合、口座が別々であったとしても、同一住所の会員間であれば無料でポイント移行が可能。
このため、本会員ー家族会員の関係でカードを発行しなくても、ポイントは合算し、使用することが可能です。
スターポイントの移行
• 同じ住所にお2人のSPG会員様がご在住の場合。スターウッド独自の裁量により、SPG会員様は、一定条件の下、1つのSPG会員アカウントから別のSPG会員アカウントに1,000ポイント単位でスターポイントの移行を許可いたします。引用:SPG公式サイト
しかし、ご覧のように移行単位が1,000ポイント単位となってしまったようです。
私のアカウントを確認したところ、以前は10の単位まで細かく設定し、移行していました。
SPGのスターポイントを航空会社のマイレージに交換する場合は、20,000ポイント毎がお得ですので、ちょうど良い数値になるよう移行し、まとめて交換していたようです。
これができなくなってしまったとのことですが、1,000ポイント単位であればそれほど気にすることはなさそうですね。
しかしながら、少々怖いのは特に通知することなく変更されていた点です。
今後マリオットとの合併を控えておりますし、ポイント制度がどのようになるのか心配ですね。
こちらの情報は以下のサイトで知りました。
参考:loyaltylobby
SPG系列ホテルのレストラン・カフェでポイント獲得 ボーナスポイントが加算されました
以前ご紹介していたこちらのプロモーション。
期間は6月15日までですので、まだ間に合います。
詳細や対象レストラン・カフェは前回の記事に記載していますので省略させていただくとして、無事に加算が確認できましたのでそのご報告です。
このプロモーションの特徴は、宿泊時利用以外ということ。
食事やカフェのみの利用の場合にスターポイント2倍獲得ということですね。
私たちの場合、広州での夕食にシェラトンを利用。(旅行記は順次更新します)
決済前にはSPGの会員番号を必ず伝えてくださいね。
尚、ポイント2倍の内訳ですが、サービス料金・税金を除く金額を基に計算されています。
通常ポイントに加え、ゴールドメンバーとして50%のポイント追加、更にプロモーションのポイントが追加されました。
ごくわずかなポイントですが、ANAマイルやSPGポイントは貴重な貴重なポイント/マイルです。
まとめ
スターポイントの同一住所会員間移行の変更点と、twice as niceプロモーションの確認をまとめました。
1,000ポイント単位での移行となりましたが、それほど影響はなさそうです。
それよりも気になるのは今後のポイント制度。
引き続き我が家のメインカードとして利用させていただきたいので、動向はチェックしておかなくてはなりません。