メルボルンの和食レストラン@Fukutontei & Emporiumのフードコート
海外旅行中、どこへ行こうとアジアン料理が恋しくなる私たち。
メルボルン市内散策中も、チャイナタウンを見つけた主人は
「今日はあそこでいいんじゃない?」
と、食べる気満々です。
とはいえチャイナタウンの情報は事前にチェックしていませんでしたので、その代わりに向かったのはこちらのお店。
さんの情報を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
スポンサーリンク
Fukutontei
ロケーション
Fukutontei
276 Russell St、Melbourne VIC、オーストラリア
TEL:+61 3 9650 2382
営業時間:11:00-22:00 -22:30(金・土)
観光名所のビクトリア州立図書館の裏手(ラッセルストリート)にあるため、図書館見学の前後に立ち寄ることができます。
インテリア ・店内の様子
私たちは夜お邪魔しました。
店内は7割程度の混雑状況。
カップルを除き、もれなく「アジア人」です。
ただし、日本人ではなく韓国、中国、香港、台湾人かなという印象。
あくまでも外見や服装での私的な判断です。
一つのテーブルでは制服を着た高校生ぐらいの男女グループが仲良く食事中。
全員アジア人です。中国語で話していましたので留学生あるいはこちらに住んでいるのでしょうか。
お店は清潔ですし、高校生やおひとりさまでも気軽に入ることができるような「リーズナブル」なお店ということがわかりますね。
メニュー
お店の名前がfukutonteiですから、トンカツメインと思ったのですが、その他のメニューも充実しています。
メニューは日本語表記あり。
写真もあるのでわかりやすいですね。
やっぱりトンカツという方はこちらのページ。
サイドメニューも色々ありました。
シンプルなfukutonteiラーメン。
普通に美味しいトンコツラーメンです。ただ、最初からラー油が大量にかかった状態でした。
かなり辛めだと感じましたので苦手な方は、オーダー時にお願いしておくことをオススメします。
チャーハンの具材にはチャーシューを使用。
お米パラパラ、味付けも濃い目でこちらも満足です。
お会計
ラーメン:12.8ドル
チャーハン:11.8ドル
ドリンク2種:9ドル
合計:33.6ドル(約2,688円)
*A$1=約80円(2016.5)
サービス料や税金が含まれているようですので、リーズナブルですね。
Rice Workshop
ロケーション
Rice Workshop
321 Lonsdale St、Melbourne VIC 3000、オーストラリア
TEL:+61 3 8609 8252
営業時間:10:00-19:00
続きまして、更にリーズナブルな和食のお店。
こちらは Emporium(デパート)のフードコートに入っているので、ショッピングの後に立ち寄りました。
Emporiumのフードコート
Emporiumのlevel3にあるフードコート。
世界共通、バジェットトラベラーにはありがたい食事処です。
ぐるりと店内を一通りチェックしましたが、結局は和食らしき「Rice Workshop」に決定です。
撮影を手抜きしていました。申し訳ございません。
左がたこ焼、右奥が牛丼、手前がチキンサラダです。
あまりお腹がすいていなかったので、私は軽めのサラダにしようと思ったのですが、まさかこんなビッグサイズだとは。
チキンはお飾り程度と想像していましたが、ガッツリとレタスの上にのっています。
照り焼きチキンにマヨネーズ掛けという、サラダのヘルシーさを完全に打ち消してしまうボリュームある一品でした。
お会計
牛丼:7.9ドル
チキンサラダ:7.9ドル
たこ焼:2.8ドル
合計:18.60ドル(約1,488円)
*A$1=約80円(2016.5)
ドリンクは別の店舗で購入しました。
まとめ
海外のどこへ行っても和食、日本食レストランに足を運んでしまう私たち。
過去にもこんな記事を書いています。
メルボルンでもやはり和食情報をアップすることになってしまいましたね。
Fukutontei、Rice Workshop共に旅行者にとって便利な立地にあります。
お値段もリーズナブルですので、バジェットトラベラーとしてはとても助かりました。