オーストラリアでAesop(イソップ)のアイクリームを購入 価格・レビュー
オーストラリア・メルボルンで「Aesop(イソップ)」へ行ってまいりましたので、価格や商品レポートです。
前回はUGGの記事を更新しましたが、オーストラリアと言えばAesopを連想される方も多いかもしれませんね。
私も事前学習をしてからお店に足を運びました。
スポンサーリンク
Aesop(イソップ)
Aesop(イソップ)とは
オシャレ―なパッケージで以前から気になっていたAesopの商品。
オーストラリアのボディーケア、ヘアケアブランドということは知っていましたが、メルボルンで創業した企業なのだそうです。
ということで、google mapでAesopショップを調べてみますと、メルボルン市内には至るところにお店がありました。
普通に散策していれば必ず見つかりますね。
路面店はもちろんのこと、デパートにも入店しています。
ロケーション
Aesop Emporium店
Tenancy 1-042 Emporium Melbourne 269 – 321 Lonsdale Street、Melbourne VIC 3000、オーストラリア
TEL:+61 3 9639 0457
営業時間:10:00-19:00 -21:00(木・金)
Aesop Flinders Lane店
Shop 1C, 268 Flinders Lane
TEL: +61 3 9663 0862
営業時間:10:00-18:00(月ー土) 11:00-17:00(日)
ウェスティンの近くです。
こちらは Myer (デパート)店。
この他、コリンズストリートにも路面店があります。
お店ごとに内装が異なるようですので、インテリアも楽しみたいという方であればデパート内のお店よりも路面店の方が良いかもしれませんね。
Aesop Emporium店にて購入
私はEmporium店で購入することにしました。
お店はMarimekko(マリメッコ)のお隣です。(マリメッコももちろんチェックしましたよ。フィンランドへ行きたい・・・・)
シェルフ一面にずらりと並ぶAesop製品。
そうそうこのパッケージです。
日本でも直営店が各地にございますが、セレクトショップなどで見かけることがありませんか?
イソップのボトルたちはベール越しにそのシルエットが書画のように透けて見えるようになっており、黒と白の配色が光と影の効果を創り出しています。
(中略)
イソップの実用的な容器は扱いが容易で目でも楽しめるよう、慎重に検討されたものなのです。
インテリアとしてディスプレイをしても素敵なパッケージデザインです。
Aesopの製品は、スキンケア製品、ヘアケア製品、ボディーケア製品。
中央のカウンターではそれぞれテスターが用意されています。
商品にプライスタグがございませんが、全商品のプライスリストが別途用意されていますので、お値段が気になる方はいただいておきましょう。
Aesopの商品で日本で人気なのはハンドソープやハンドクリーム。
しかし、私が購入したのはアイクリーム。
Parsley Seed Anti-Oxidant Eye Cream (アンチ オキシダント アイクリーム)です。
目尻のケアは欠かせませんからね。
10mlで87ドル(約7,134円)でした。
*A$1=約82円(2016.5)
日本のショップで購入すると9,072円(税込)ですから、2,000円ほどお安くなります。
とても感じのよい店員さんが丁寧にアドバイス、接客をしてくださいました。
ポストカードや試供品もいただいて満足です。
アンチ オキシダント アイクリームについて
使い方は基本的には目元なのですが、かさつきが気になる場合には顔全体に使用できるとのこと。
保湿に優れているのはもちろんのこと、何よりも気に入っているのがこの香り(フローラルハーブ)。
ハンドソープのレビューを拝見したところ、「香りが良いので何度も手を洗いたくなってしまう」というようなコメントがあったのですが、このご意見ものすごくわかります。
夜のお手入れの仕上げにこのアイクリームを塗るのですが、香りが良くてすごく幸せな気分で眠ることができるのです。
リラックスし、アロマと同じような効果がありそうです。
アイクリームでこれほど香りを感じることができるのですから、ボディークリームなら更に効果がありますよね。
購入しておけば良かったと後悔です。
また、ヘアケア商品としてシャンプーやコンディショナーもあるようです。
私にとってはお安い商品ではございませんので、シリーズで買いそろえることは難しいのですが、アイクリームは非常に気に入りましたので、使い切る前に都内の直営店に足を運ぼうと考えています。(銀座、青山、新丸ビルなど)
ハンドソープ、ハンドクリームのオーストラリア現地価格
他の商品の現地価格はどれほどなのか、プライス表を頂いてきましたのでいくつか記載しておきますね。
レスレクション ハンドウォッシュ(Resurrection Aromatique Hand Wash) AU$40.00
レスレクション ハンドバーム(Resurrection Aromatique Hand Balm)75ml AU$29.00
Calming Shampoo(CM シャンプー)500ml AU$50.00
日本との価格差は商品によって異なりますね。
アイクリームは現地で購入するのがかなりお得なようです。
*A$1=約82円(2016.5)
まとめ
以前からパッケージデザインが気になっていたAesop(イソップ)。
オーストラリアのメルボルンで創業したということを知り、絶対に行こうとチェックしていました。
お安く購入出来て満足です。
オーストラリアはオーガニックコスメが有名。
Aesopはお手頃価格ではございませんが、ドラッグストアで購入できるようなケア類も購入しています。
こちらは後日おみやげ品として別記事でまとめますので、ご興味がございましたら併せてご覧いただけると幸いです。