夏休みでも格安?台湾・高雄行き航空券の価格やマイルについて調べてみました
今年の夏休みは国内で過ごすことになる可能性が高い我が家。
残念ではありますが、仕事の都合ですから仕方がありません。
とはいうものの、こっそりとシミュレーションだけはしてしまうのが旅好きの悲しいところ。
次回の旅の計画に役立つかもしれませんからね。
昨日は、「今から考えるバンコク旅行編」を妄想しましたが、今回は安・近・短の「台湾・高雄編」を考えてみました。
前回同様、航空券代金と加算マイルを考えながらあーだこーだとまとめていきます。
個人的な備忘録となりますので、何卒ご了承ください。
スポンサーリンク
夏休み直前!台湾・高雄行き航空券をチェック
東京ー高雄の航空券代金
東京ー高雄間はLCCが就航しているため、各社のセール時期をうまく利用し、格安で航空券を予約されている方が多いようです。
連休初日、8月11日(木)-14日で検索してみたところ、バニラエアーが最安で出てきました。
検索結果:スカイスキャナー
お値段が高騰する初日であっても、LCCの高雄行きであれば往復3万円代で行くことができるようです。
この値段であれば、東京から北海道や九州へ行くよりも安いですよね。
直行便で約4時間。
私は12時間のヨーロッパ行きエコノミーで訓練していますから、通路側さえ確保できればLCCの4時間も問題ないでしょう。
しかしながら、主人は難色を示しそう。
レガシーキャリアを見てみますと、チャイナエアラインが4万円代、JALも5万円弱で行くことができるようです。
検索結果:JAL 国際線
往路の成田発が18:25、復路の高雄発が9:05。
これは、台湾の方が日本にやってくる場合に理想的なスケジュールであって、私たちが利用する場合、往路は夜着、復路は午前発ということで、滞在時間が少なくなりもったいない気がします。
検索結果:格安航空券DeNAトラベル
エバー航空の場合、日付を12日発にすれば38,600円で予約できるようですね。
高雄の場合は、3泊4日程度でも十分そうですし、スケジュールの調整次第でレガシーキャリアでも3-5万円代で確保ができそうです。
エバー航空で行く高雄 マイルをANAに加算する場合
さて、ここからが本題です。
LCCの場合はマイルのことなど考えずに価格を追求すれば良いだけなのですが、レガシーキャリアとなりますとマイルの加算率が気になります。
先ほどの検索結果でエバー航空のブッキングクラスはHであることが判明しました。
(*予約クラスは日付、料金によって変動しますので、ご希望の日付で検索し確認してください。)
エバー航空はスターアライアンスですから、私の場合はANAに加算します。
Hクラスは区間基本マイレージの70%。
東京ー高雄の区間マイルは1,491マイル(片道)ですので、1,043マイル(片道)×2=2,086マイルが獲得できるかと思います。
ANA便がないため、正確な数字ではございません。誤差はご了承ください。
JALで行く高雄 マイルをブリティッシュエアウェイズ(BA)に加算する場合
私はJALではなくBAのマイルを貯めているため、JALに搭乗する場合もマイルはBAに加算しています。
予約クラスを確認してみましょう。
検索結果:航空券予約 サプライス
検索結果: 格安航空券DeNAトラベル
JALのブッキングクラスはVとなりました。
それでは、このフライトをBAに加算するとどうなるのか。
前回同様、わかりやすいように会員種別ごとに表にまとめてみました。
<エコノミー、低価格(O, L, S, V, G, R, K, M)>
会員種別 | マイル(片道) | ティアポイント |
---|---|---|
ブルー | 744 | 10 |
ブロンズ | 1,116 | 10 |
シルバー | 1,488 | 10 |
ゴールド | 2,232 | 10 |
ブルー:一般会員
ブロンズ:ワンワールドルビー
シルバー:ワンワールドサファイア
ゴールド:ワンワールドエメラルド
JAL便はBAに加算しますと上級会員ボーナスが付与されます。
私はシルバー会員のため、1,488×2=2,976マイルが積算されることになります。
マイルはともかく、ティアポイントはたったの10ポイント。
往復で20ポイントです。
JAL国内線のクラスJで40ポイント、
ファーストクラスで60ポイントが獲得できるのを考えますと、上級会員を目指す場合はコスパは非常に悪いですね。
ただ、私の場合、今年は既にBA便で複数回の欧州渡航を計画・発券していますのでポイントを気にする必要はございません。
高雄旅行なら手が届く?懸念材料は
LCCが多数就航しているということもあり、今からでも台湾であれば比較的リーズナブルに航空券を予約することができそうです。
しかしながら、8月の台湾。
台北には過去に何度か訪れていますが、大抵冬なんですよね。
暑いときに暑い街、何より台風の可能性が高いとなりますと躊躇してしまいます。
バンコクとは異なり、高雄は街歩きや観光を楽しみたいので天気が悪いと旅が台無しになってしまいそう。
連休明けには重要な予定が入っているので、体調を崩すわけにはまいりません。
残念ながら、「今のところ」高雄も無理かなという結論です。
【追記】高雄へ行ってきました。
まとめ
昨日に引き続き、旅の妄想をしてみました。
今から予約となりますと、バンコクは予算的に厳しいですが、韓国や台湾であればまだなんとかなりそうですね。
無理に海外に行かなくとも、たまには国内でのんびり過ごすというのも良いかと思うのですが、連休中は国内の旅費も高騰しますので悩むところです。