ベルリンテーゲル空港-市内間アクセス バス・タクシー運賃目安
ベルリンには2つの国際空港がありますが、日本から乗り継ぎでベルリンへ向かう場合はベルリン・テーゲル空港(TXL)に到着します。
(2016年現在、日本からドイツの首都ベルリンへの直行便はありません。直行便があるのはフランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフの3都市。)
小さな空港ですので、到着空港として利用する場合は非常に便利。
しかし、帰国時に利用する場合は、お店やレストランがあまりにも少ないため、早く到着しすぎると時間を持て余します。
開港が延期になっているベルリン・ブランデンブルク国際空港が完成するまでは、この小さな空港を利用することになります。
テーゲル空港からベルリン中央駅までは約8キロ。
市街地から近いということも、便利な点ですね。
空港には鉄道駅がないため、空港ー市内間のアクセスはバスかタクシーとなります。
【追記】2016.10月にアレクサンダープラッツ駅からTXLバスで空港へアクセスしました。バス乗り場の画像と説明を追記しておきます。
スポンサーリンク
ベルリンテーゲル空港ー市内間のアクセス
空港バスの停留所近くや中央駅、アレクサンダープラッツ駅、zoo駅などからアクセスが良い場合はバスでの移動が安くて便利。
出入り口付近には切符売り場がございます。
混雑している場合は外へ。
券売機で購入しましょう。
切符は2.8ユーロ(A-Bエリア1回券)*2017.5現在
バス車内、あるいは券売機の隣にある刻印機でチケットに日付を印字しておきましょう。
片道2時間有効のため、バスで中央駅まで行き、乗り継ぎでSバーンに乗り Friedrichstraße駅で降りるというような場合も、1枚で可能。トラムも利用可能です。
また、日中に到着し、ベルリン市内移動もするのであれば、1回券ではなく1日券(A-B tageskarte)7ユーロを購入しておくと便利。
チケットはドライバーさんからも購入可能ですが、時間がかかり、他の乗客の皆さんの迷惑にもなりますので、券売機か空港内の販売所で事前に購入しておくほうがスマートです。
エントランスを背に左手がZoologischer Garten駅方面へ向かうX9番バス乗り場。
右手が中央駅、アレクサンダープラッツ駅方面へ向かうTXLバス乗り場です。
中央駅までの所要時間は約20分。
空港ー市内間アクセス タクシー運賃
往路は中央駅まででしたので、TXLバスを利用しましたが、復路はシェラトンからタクシーで空港に向かいました。
約9キロ、20分程度の乗車時間となります。
タクシーメーターは22ユーロ程度でしたので、チップ込みで25ユーロをお支払い。
Sheraton Berlin Grand Hotel Esplanade
Lützowufer 15, 10785 Berlin, ドイツ
TEL:+49 30 254780
ベルリン観光の場合は、ミッテ地区のホテルを選ぶ方が多いかと思います。
空港からは10キロ程度ですので、タクシー代金としては30ユーロ程度を想定しておけば良いのではないでしょうか。
ベルリンのUBER
海外ではタクシーよりも安くて便利が良いのでUBERを利用しています。
ベルリンも対応都市だったのですが、アプリを立ち上げたところ
UberXの利用はまだ始まったばかり。
1台も見つからず。
代わりとなるのが、Uber TAXI。
blackではなく、taxiです。
これは、メーターを利用する普通のタクシーで見積もりも機能せず。
Xが使えないのであれば、わざわざ待ってまでタクシーを呼ばなくても、駅前やホテル前に待機しているタクシーを利用すれば良いなと思い、ベルリンではUBERアプリを利用することはありませんでした。
【追記】別の機会にUBERtaxiを利用しました。タクシー会社がUberと提携しているため、車体はタクシー、ドライバーさんもタクシー運転手です。このため、安心感はありますね。
追記:アレクサンダープラッツ駅ーベルリンテーゲル空港アクセス
ホリデイ・インに宿泊したため、アレクサンダープラッツ駅のバス停から空港へ向かいました。
運賃は2.7ユーロです。(2016.10)
まとめ
ベルリンの空の玄関、テーゲル空港と市内間アクセスは、バスを利用すれば非常に安く移動することが可能です。
タクシーの場合も25-35ユーロ程度ですので、複数で移動する場合やホテルの立地によってはタクシーを使うことも検討しておくと良いですね。