カタール航空ファーストクラス搭乗記 (CAI-DOH QR1304)
カイロ発ドーハ行き、カタール航空ファーストクラスの搭乗記です。
エジプトカイロードーハー成田行きのビジネスクラス航空券を購入したところ、カイロードーハ間はビジネスの設定がなくなぜかファーストクラス扱い。
ということで、おそらくこれが人生で最初で最後のファーストクラスとなるかと思います。
スポンサーリンク
フライトインフォメーション
航空会社 | カタール航空 |
便名 | QR1304 |
飛行区間 | カイロードーハ(CAI-DOH) |
クラス | ファースト(A) |
スケジュール | 13:30-17:30 |
機材 | A330 |
マイレージ加算先 | BA |
積算マイル数 | 1,934 |
ティアポイント | 60 |
今回のフライトがワンワールドのブリティッシュ・エアウェイズに加算する最初の区間となります。
ANAのスーパーフライヤーズ会員ということや、ヨーロッパとタイが好みの旅行先ということもあり、何かと便利なスターアライアンス航空会社を主に利用していましたが、このフライトを機にワンワールドへ変更。
ブリティッシュ・エアウェイズでサファイア資格を目指すことになりました。
座席/シート
カイロードーハ区間は以遠のチケットをビジネスで発券すると、ファーストクラスの対応となります。
とはいえ、短距離ですのでシートはライフラット。
BAのエリートステータスを目指す際のティアポイント獲得には効率の良い路線ですが、豪華なファーストクラス座席というわけにはまいりません。
機内食
私は機内でアルコールを飲まないため、ワインやシャンパンメニューにはあまり興味がございませんが、中東系の航空会社でもアルコールはいただくことができるようですね。
お好きな方であれば、KRUG(クリュッグ)をいただくのでしょうが
私は緑茶。
折角の機会なのにモッタイナイですよね。
ただ、私の分は隣の主人がたっぷりいただいたので十分です。
この日は乱気流の影響で機内がかなり揺れまして、緊張のフライトとなりました。
何しろ場所が場所ですから
無事にドーハに到着することを祈るのみです。
まとめ
途中から、不安だった今回のフライトでしたが、なんとか無事にハマド国際空港に到着。
カタール空港の東京行きは羽田と成田便があったものの、念のために乗り継ぎ時間の長い成田便を選択しました。
ということで、十分すぎるほどの待ち時間はラウンジで過ごすこととなりました。
今回初めて利用したカタール航空は、日本ではまだまだマイナーなヨーロッパの都市へも就航しているため、目的地によっては便利な航空会社だと思います。
CAさんの対応も良かったので、お値段次第ではまた検討したいと思います。