ブリティッシュエアウェイズ ビジネスクラス搭乗記 ロンドンー成田 B777 (BA005 LHR-NRT)
ブリティッシュエアウェイズ(BA)のビジネスクラス、ロンドン・ヒースロー空港ー成田空港の搭乗記です。
BAは羽田空港、成田空港線の2便をデイリー運行していますので、往路は便利な羽田発を利用しています。
今回購入した航空券の値段を確認したところ、復路はどちらを選択しても同額だったのですが、敢えて成田を選んだのはフライトスケジュール。
同日乗り継ぎでロンドン→羽田線に乗るためには、欧州各地を早朝6-7時くらいに出発する便に乗らなければならないんですよね。
帰国日の朝に万が一寝坊したらと考えますと不安でしたので、時間に余裕のある成田便にしました。
スポンサーリンク
ブリティッシュエアウェイズ ビジネスクラス搭乗記 ロンドンー成田
ヒースロー空港の免税店
今回の旅は1週間程度だったのですが、滞在期間中に急激に円高・ユーロ安ポンド安が進みました。
カード明細を見ますと、旅の前半と後半ではユーロの為替レートが7円も異なるのです。
前半の決済が悔やまれますが、宿泊代やリモワなど高額な決済が後半だったので良しとしましょう。
私は高価なブランド物とは縁のない生活をしていますので、普段は空港の免税店は素通りです。
しかしながら、今回は頼まれものもあったため、空港内のショップを散策。
ちょっと贅沢ですが、JO MALONEで自分用にもホームキャンドルを購入しました。
ターミナル5はショップが充実しています。
世界の名だたる高級ブランド、Harrods(ハロッズ)、Paul Smith(ポールスミス)、Cath Kidston(キャス キッドソン)などイギリスの有名店も勢揃い。
ショッピングがお好きな方は、最後の最後まで楽しめますね。
ラウンジ
買い物を終えラウンジへ。
以前まとめていますので内容は省略。
ビジネスクラスの搭乗客は、エレミス・トラベル・スパでトリートメントを受けられるとのことだったのですが、受付で尋ねたところ混雑していたため残念ながら利用できませんでした。(正確には一番早くて○時○分という回答。フライトに間に合わないため断念。)
乗り継ぎ時間が短いと、利用できない可能性があります。
弊社のファースト(First)キャビンでご旅行のお客様に限り、ロンドン・ヒースロー空港ターミナル5A南およびターミナル3にあるエレミス・スパでのトリートメントの事前予約をご出発の28日前から承っています。
引用:エレミス・トラベル・スパ
スパの予約ができるのはファーストクラス搭乗者のみとのことです。
残念ですが仕方ないですね。
というわけでおとなしくラウンジへ。
以前から気になっていた特大ポテト。
丸々1個、ドドーンと並んでいるのです。
試しに一ついただくことにしました。
シンプルなジャガイモそのものを想像していたところ、一口食べるとめちゃめちゃ甘い!
食感もトロトロなんです。
まるでスイートポテトのよう。
ソルトをパラパラとかけていただくのかと思いましたが、何もかけずにこのままいただくのが断然美味しい。
これは次回も要チェックです。
フライトインフォメーション
航空会社 | ブリティッシュエアウェイズ |
便名 | BA005 |
飛行区間 | ロンドンー成田(LHR-NRT) |
クラス | ビジネスクラス |
スケジュール | 15:30-11:05 |
飛行時間 | 11時間35分 |
機材 | B777 |
航空券代金 | 約202,000円 |
積算マイル(Avios)数 | 12,444 *シルバー会員 |
ティアポイント | 160 |
座席/シート
今回は有難いことにビジネスクラスです。
分不相応は十分承知しております。
それでもやはり嬉しいフルフラット。
普段は選択しない窓側ですが、BAの場合はよりプライベート感があるこちらを選びました。
お隣の座席とは交互に座ることになります。
離陸前は扉が開いた状態のため、向かい合わせとなりなんとなく気まずい。
ウェルカムドリンクがミネラルウォーターなんてツマラナイ?
シャンパンとは言えない私です。
収納ケース
アメニティー
ブリティッシュエアウェイズ(BA)のアメニティーはこちら。
飛行機プリントが可愛いので、これは自分用に持ち帰って使用することにしましょう。(好みでない某社や某社のものは、機内やホテルに置き去りにすることもしばしば)
機内食
さて、機内食の時間です。
とはいえ正直なところラウンジで頂いてしまったため食欲はあまりありません。
メニューはこちら
ドリンク
緑茶をいただきます。
予想通り、和食をチョイス。
メインは焼き鮭のみぞれソースがけ。
食後のデザートにフルーツをお願いしたのですが、まさかの「そのまま」!
カットされていない果物をいただくのは初めてかもしれません。
12時間の長距離フライト。
バーにはご覧のような軽食が用意されています。
2度目の食事です。
ただですね。こちらをいただく時間が問題なのです。
成田到着は11時ですから、日本時間で考えますと9時から10時頃に提供される朝食となります。
しかしながら出発地のイギリス時間を考えてみてください。
現地を15:30に離陸、飛行時間は約11時間半です。
つまり、深夜の1:00くらいに食事をしているということなんですよね。
復路の機内では睡眠をとらなかったため、ようやく眠くなってきたころに食事、到着となります。
とはいえ撮影をしたいのでとりあえずいただきました。
まとめ
初めて利用するブリティッシュエアウェイズのビジネスクラス。
フルフラットで、お隣とも座席が別れていますので一人でも快適に過ごすことができます。
私のブログには、搭乗記にビジネスクラス利用時のものが並んでいますが、それらは特典航空券での利用となります。
今回は分不相応を承知のうえで、チケットを購入しての搭乗記。
感想はといいますと、やはり私にはモッタイナイかなというのが正直なところですね。
マイルの還元率と航空券の価格などを考慮したうえで航空券を購入していますが、よほど安い場合を除き、1度のビジネス旅よりも、2度、3度のエコノミー旅の方が私には向いているかもしれません。