初めての高雄旅行 JAL直行便で台湾南部、第二の都市へ
今年(2016年)のお盆休みはおとなしく国内でのんびり。
仕事の都合で、直前まで休みがとれるかどうかわからなかったため、例年の海外旅行はあきらめ国内で過ごす予定でした。
しかしながら、いざ休みが確定しますと折角の長期休暇を日本で過ごすのはモッタイナイ。
どこでもいいので海外へ行きたい!
ということで、直前予約でも比較的安く航空券を購入できる「台湾」へ行くことに。
予約したのは今月(8月)に入ってからです。
詳細記事は随時更新しますが、旅行の計画段階からの行動をざっくりとまとめてみました。
スポンサーリンク
お盆休みは国内でのんびりが一転
旅の予定があろうとなかろうと、ついついチェックしてしまう旅行記や航空券の価格。
今回も国内でおとなしく過ごす!といいながら、自らこんな記事をまとめていました。
本音を言いますと、行きたかったのはバンコクです。
しかしながら、予算の都合と未訪問の都市という理由で高雄旅行が急上昇。
台北は何度か旅行していますので、台湾の別の街も見てみたかったのです。
治安の事もありますし、台湾であれば安心かなと思ったことも理由の一つ。
というわけで、台湾・高雄旅行に決定です。
高雄行き航空券
日本ー台湾間には多数のLCCが就航しているということもあり、閑散期やセール期間であれば往復1万円代、2万円弱で航空券を購入できるということは十分承知しています。
しかしながら、8月に入ってから航空券を購入するという状況で、一人旅ではなく主人との二人旅。
LCCの懸念事項などを考えますと、高くてもJALにしておこうということになりました。
私自身LCCのお世話になったことは何度もありますし、短時間であれば全く問題ないのです。
長く西日本に住んでいましたので、ソウルや台北は本当に身近な海外という感じだったのですが、東京からですと意外と時間がかかるんですよね。
3時間以上もかかるということで、レガシーキャリアを選択してしまいました。
マイレージはブリティッシュエアウェイズ(BA)に加算です。
高雄のホテル
台北と比較し、高雄のホテル代相場はリーズナブル。
2人で約10,000円/泊くらいの予算でも、朝食付きホテルを予約できます。
今回宿泊したのは
ホテルWO
簡素ですが、清潔で比較的新しく、従業員の方も親切で快適に過ごせました。
後日宿泊記として、詳細をまとめますね。
高雄市内の携帯ショップでSIMカードを購入
高雄空港の通信会社の営業時間は21:00までです。(中華電信は20:00)*2016.8現在
よって、JAL便の場合、到着時に空港でSIMカードを購入することはできません。
今回早く到着したため、SIMカード売り場に向かったのですが、店員さんはまだいらっしゃったものの、開通作業をするための本部が既に営業終了しているため購入することはできませんでした。
ということで、翌日ホテル近くの中華電信の店舗でSIMを購入しました。
これもひとつの経験です。
台湾へは年に1度行くか行かないかという程度の渡航頻度ですので、今までSIMはその都度購入していましたが、今回のSIMは容量タイプのものですので捨てずにとっておこうと思います。
高雄のオシャレカフェ巡り
台湾に行ってカフェ巡りだなんてと思われてしまいますね。
しかしながら、敢えてタグを設けるほど、カフェ巡りは私にとって重要な旅の目的なのです。
好みは静かで雰囲気が良くておしゃれなカフェ。
インテリアはビンテージ風や、ヨーロッパのカフェスタイルが好みです。
高雄のオシャレカフェ情報は、台湾のサイトでチェックしていたのですが、一番気に入ったのは、偶然見つけたこちらのカフェ。
後日、詳細記事にまとめますね。
こちらの夜カフェも◎。
朝カフェ、昼カフェ、夜カフェ等々、台湾へ行って何故カフェご飯??と思われてしまうような旅行記になるのは間違いないでしょう。
バスに乗って旗山へショートトリップ
ローカルバスに乗り、旗山という街へも出かけました。
車内の安全設備を紹介するビデオに釘付け!
台湾人に交じって約40分のバスの旅です。
台湾シャンプー
雨が降っていたので、市内散策はあまりできなかった今回の旅。
思い付きで美容室へ行くことにしました。
google mapで美容室を検索、店内画像をチェックし雰囲気のよさそうなサロンを選びました。
台湾シャンプーをしていただき、スッキリ。
英語は通じませんでしたが、美容師さんたちは皆さん感じが良かったです。
こちらのレポートもまた後日。
まとめ
初めての高雄旅行ということで行きたいところはたくさんあったのですが、生憎のお天気で計画通りにはいかなかったのが心残りです。
今回ざっくりとご紹介したお店や体験記などは、順次更新していきますね。
引き続き高雄旅行記をご覧いただけると幸いです。